あいころまんじゅう
2023年02月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2023年04月
初!旧青山別邸!
2023年03月24日 (Fri)
初!旧青山別邸。
現在の価格にして
総工費30億といわれる豪邸。
小樽の定番観光地ですが
移住して10年。
やっと!
いゃ〜豪勢な作りでした。
まだ行ってない人オススメ。
小樽がニシン漁で栄えたことを
肌で感じられます!
お花が咲く季節にまた行きたい!
お決まりの
祝津のパノラマ展望台。
ニシンそばも食べた!
本州からやってきた
お客さまを久々に
ご案内しました。
はるばる熊本から。
うれしいわ〜。
学生時代の友人の息子さん。
大学生のお姉ちゃんも一緒に。
2人ともかわいい💕
うちの子たちとも
盛り上がって。
楽しい夜を過ごしました。
友だちというのは、
こんな交流もついてくる。
すばらしい!!
残りの旅もお気をつけて!!
小樽に来てくれてありがとう!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
4月のお料理教室へのお誘い♪
2023年03月23日 (Thu)
野球も勝ったし、
雪もとけたし、
うきうきの春ですね♪
今年は畑始まりが早まりそうなので
ワクワクしています!
さて、お待たせしました。
4月のお料理教室のお知らせです。
テーマは、
「春の台湾料理♪」
春らんまんの4月は、
行ったつもりでシリーズ。
今年も食べやすい中華、
台湾のお料理を楽しみます。
ビーフンに鶏料理。
台湾カステラまで
盛りだくさんのメニューです。
みなさま、ふるってご参加くださいませ。
4月も試食なしのお持ち帰り形式、
2
時間ほどで終了です
。
※マスクの着用が3/13より個人の判断になりましたが
ひとまず着用でお願いします。
◯日程:
①4/8
(土)
②
4
/12(水)
③
4
/15
(土)
④
4
/19
(水
)
⑤
4
/26(水)
すべて 10:00〜12:00ごろ
◯
場所︰こぐれ宅
(小樽市桜3丁目、
バス停下車徒歩5分)
◯持ち物:エプロン、筆記用具、手ふきタオル、
マスク、三角巾、
持ち帰り用の容器(事前にご案内します)
◯試食:
テイクアウト形式(2人分弱)
◯定員:6名
◯駐車場:4台完備
※申し込み時にお車で来られる旨、お知らせ下さい(先着順)
◯参加費:5000円(初めての方は4000円)
◯注意事項
・マスクと三角巾の着用をお願いします。
・体調の優れない方は、ご参加をお控えください。
◯メニュー:
・焼きビーフン
・よだれ鶏
・切り干し大根の台湾風卵焼き
・えびワンタンスープ
・台湾カステラ
焼きビーフン
台湾で人気のビーフンを
おいしく作りやすく。
焼きそばとは違う満足感が
あります!
よだれ鶏
よだれが出るほどおいしいから
この名前。
鶏肉に黒酢入りのタレをかけて。
冷やし中華の具にもオススメ。
切り干し大根の台湾風卵焼き
パンケーキのように
丸く焼いた台湾式の卵焼き。
えびワンタンスープ
ぷりぷりのエビが入った
定番ワンタンスープ。
台湾カステラ
今さら感もありますが
やります!
ほわほわの生地
堪能しましょう♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
☆ご予約はメール(aikoromanju@gmail.com)にて
お申込みください。折返しご連絡いたします。
初めての方は、
フルネームと携帯番号
をお忘れなく♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
どうぞよろしくお願いいたします!
料理教室(ご予約)
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
ふきのとう!
2023年03月22日 (Wed)
少し前ですが、
今年もふきのとう、
味わいました。
夫と三男が収穫!
天ぷら。
ふきのとうみそ。
春がとうとうやってきた!!
ありがとう。
畑の雪もどんどんとけています。
毎日シャベルで切り込みを入れて。
がんばりました。
雪が早くとければ
畑の始まりもそれだけ
早くなるので気合が入ります!
今年はどんな畑にしようかな。
そして野球。
しびれた〜!!
うちの男子たち、
準決勝を観た後、
わ〜っと外へ飛び出して野球ごっこ。
次男は、届いたばかりの
レプリカキャップをかぶって。
今日ももちろんかぶって登校。
ベタすぎて笑笑
しばらく続きそう。
スポーツっていいな〜。
楽しい時間を感謝♪
日々のごはん
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
おはぎ販売!
2023年03月20日 (Mon)
本日のおはぎ。
こんな感じです〜!
つぶあん、きなこ、黒ごまに加え、
やっぱり春は桜だよな〜と
桜おはぎも!
予約してくださった方も
おられてうれしい限り。
小さめのたこ焼きサイズの
おはぎは、
全種類食べられるのが
気に入っています♪笑
販売の様子。
ミリケンさんのお店は、
容器持参がごくごく
自然なことになっています。
すばらしいことですね♪
お店の前にあった
大きな雪の塊もすっかりとけて
別のお店のようでした。
今年は本当に雪どけが早い!
嘘みたい。
みなさま、
お買い上げありがとうございます!
また「あいこのあんこ」作り
がんばります!
手づくりお菓子
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
おはぎ販売のお知らせ♪
2023年03月19日 (Sun)
まだまだ肌寒いけど
いいお天気。
雪もどんどんとけてます♪
今朝のお散歩にて。
ふきのとうも見つけました!
さて、おはぎ販売のお知らせです!
◯明日、3月20日(月)11:00〜
◯花園のCSAショップ(ミリケンさんのお店)にて
こぐれあいこの「おはぎ3種」、
販売いたします!
道産のもち米と小豆を使用。
粒あん、黒ごま、きなこの3種類。
全種類食べられそうな
かわいい小さめサイズです♪
量り売り推進のお店なので
容器持参がおススメ。
(なくても大丈夫です)
ミリケンさんのお店に興味のある方、
あんこ好きの方はぜひ。
どうぞよろしくお願いいたします!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (312)
料理教室のようす (469)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1194)
保存食 (163)
手づくりお菓子 (328)
撮影・掲載誌など (217)
その他 (638)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
初!旧青山別邸! (03/24)
4月のお料理教室へのお誘い♪ (03/23)
ふきのとう! (03/22)
おはぎ販売! (03/20)
おはぎ販売のお知らせ♪ (03/19)
マーマレード&ピールの教室のお知らせ♪ (03/09)
春いっぱいです! (03/09)
トドック注文始まってました! (03/09)
みそ仕込み&クリオネ♪ (03/05)
ひなちらし! (03/04)
バックナンバー
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ