あいころまんじゅう
2022年04月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2022年06月
TOP
≫ CATEGORY ≫ その他
CATEGORY ≫ その他
こどもの日、図書館イベント!
(2022.05.06)
チョコピール販売終了!
(2022.04.27)
ピールチョコ販売のお知らせ♪
(2022.04.25)
コンポスト移動!
(2022.04.16)
畑の雪解け完了!
(2022.04.11)
絵画展
(2022.04.05)
ルバーブが顔を出す!
(2022.04.04)
雪解け!
(2022.03.27)
おはぎ販売のお知らせ♪
(2022.03.21)
あんドーナッツ販売のお知らせ♪
(2022.02.14)
次ページ ≫
こどもの日、図書館イベント!
2022年05月06日 (Fri)
5月5日こどもの日は、
市立小樽図書館にて
夫こぐれけいすけによる、
読み聞かせイベント。
今朝の道新にも
取り上げてもらいました。感謝。
三男は、
「家ではこんなお父さんなのに
新聞にのるんだ〜」
と意味不明な感想。笑
新作「ゴミじろう」の読み聞かせ風景。
教育的な絵本には興味ない!
と言っている夫ですが、
今回は、どうしてもゴミ問題を
扱いたかったみたい。
ナップランドや朝里川温泉など
小樽色も満載の仕上がり。
子どもたちの心に響くといいな〜。
読み聞かせの後は、
工作のワークショップ。
紙で作るゴミ箱「カミカミ大王」を
ガムテープと新聞紙で
思い思いに作りました。
少しずつ、こういったイベントも
できるようになってきたことが
何よりうれしい♪
ご参加のみなさま、図書館のみなさま
ありがとうがとうございます!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
チョコピール販売終了!
2022年04月27日 (Wed)
昨日、無事
あまなつピールのチョコがけ
販売終了いたしました〜。
とっても人気で
ご予約もいっぱいだったようで
嬉しい限り。
個包装、いつもはしない方針ですが、
1本1本大切に食べてもらいたいから
今回はしちゃいました。
リボンもかけて。
プレゼントにもよいかな〜と。
ミリケンさんのお店、
いつもは店内の写真なので
たまには外からパチリ。
窓ガラスからも
焼き菓子や量り売りしている豆なんかが
見えてかわいい玄関ですよ〜。
来月の日程は、
5月30日(月)、
よもぎ餅の予定です。
あんこ好きの方はお見逃しなく!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
ピールチョコ販売のお知らせ♪
2022年04月25日 (Mon)
◯明日、4月26日(火)11:00〜
◯花園の
CSAショップ
(ミリケンさんのお店)にて
こぐれあいこの「あまなつピールのチョコがけ」、
販売いたします!
苦味がほんのり残る
ピールに甘いチョコがかかった
ピールチョコは
一口で幸せになれる味です。
(大げさですが!)
お好きな方はお見逃しなく。
ミリケンさんのお店は、
調味料や粉などの
量り売りも一層充実しています。
(容器をご持参くださいませ)
ミリケンさんのお店に興味のある方、
ピールチョコ好きの方はぜひ!
開店は10:30〜です!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
コンポスト移動!
2022年04月16日 (Sat)
冬の間中やってた
ダンボールコンポストを
中身だけ外に出しました!
やっぱり外はいいですね〜。
思いっきり混ぜられる!
実はこれは今季3箱目の3号ダンボール。
1号はすでに熟成して
あとは畑にまくだけ。
2号は、室内で夏を乗り切れるか
検証したいので、
玄関フードにてダンボールのまま継続中。
熟成した堆肥、
さらさらで、
とても2か月分の生ごみが
入っていたとは思えない!
ダンボールコンポスト
まさに魔法の箱!
今年も野菜がモリモリ
育ってくれそうです♪
自己満足かもしれないけど、
こうやって食べ物が
循環しているのは
なんと気持ちのいいことか♪
引き続き毎日
混ぜ混ぜしたいと思います!
おまけ
本日の子どもたち。
やっとグラウンドに乾いた部分が出てきて
大喜びで野球する3人。
特に次男はこの日を待っていました。
雪国の子たちにとって
雪解けは大人とは違う喜びですね!
さ〜遊べ遊べ!!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
畑の雪解け完了!
2022年04月11日 (Mon)
昨日、畑の雪
すべてなくなりました〜!
拍手拍手。
せっせと雪割りした成果が出ました。
さっそく顔を出したのが
行者にんにく。
昨年初めて植えたのですが、
お庭で栽培できるなんて
夢のよう。
さっそくジンギスカンやろう♪
続いてにんにく。
芽は出ていたようですが、
雪に押しつぶされて曲がって出てきた。
無事育ちますように。
4月のお教室も今日で2回目。
台湾料理、
五香粉の香りが充満して、
毎回旅気分を
味わっています♪
パイナップルケーキも
とってもかわいい仕上がりですよ。
これからの方もどうぞお楽しみに!
お待ちしています!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
絵画展
2022年04月05日 (Tue)
恒例の絵画教室展。
今年も夫と長男が出品。
夫作:動物園
長男作:宇宙
それぞれ、
いいのではないでしょうか・・。笑
この教室展も今年で終了。
私も描くわけじゃないけど
1年に一度、
絵とぐっと触れ合い
刺激をもらっていたので
さみしい限り。
長くかかわれたことに
お世話になったみなさまに
心から感謝。
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
ルバーブが顔を出す!
2022年04月04日 (Mon)
雪が解け、
ルバーブが顔を出しました!
毎年畑の一番のり♪
これを見ると
春が来たな〜と実感。
畑の土も大分見えてきた。
手前の雪に切れ目が入ってるのは
早く解けるように・・。
心配していたベリー類も
完全にぺちゃんこだったのに、
雪をどけると自然に立ち上がった!
枝はボロボロだけど
生命力すごい!!
3日前はまだこんなに雪ありました〜。
埋まったベリーを
救出する三男。
ひましてるので大喜びで
やってくれました!笑
シャベルも見つかったし♪
今日は久々に畑の土を耕し、楽しかった〜♪
やっぱり私土がないと生きていけないかも。
今年もやるぞ!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
雪解け!
2022年03月27日 (Sun)
雪解けぐんぐん進んでいます。
冬の間閉鎖されていた道路もこの通り。
最後はブルがどど〜っと除雪して
開通しました!
お散歩も快適です♪
今朝はふきのとうも発見!
庭の雪もとけ始めたのですが、
ベリー類が軒並みなぎ倒され
ちょっとへこんでいます・・。
野生のパワーで
持ち直してくれるのを祈ります!
※4月のお教室、
たくさんのお申込みありがとうございます!
以下、現在の空席状況です。
◯4/9(土)
あと1名
◯その他の日程は
満席
です。
台湾料理、
作ってみたい方ぜひぜひ。
お待ちしています♪
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
おはぎ販売のお知らせ♪
2022年03月21日 (Mon)
◯明日、3月22日(火)11:00〜
◯花園の
CSAショップ
(ミリケンさんのお店)にて
こぐれあいこの「おはぎ」、
販売いたします!
春のお彼岸ですからね〜♪
道産のもち米と小豆使用。
小さめなので
2個3個と食べられますよ!
量り売り推進のお店なので
容器持参がおススメ。
(なくても大丈夫です)
調味料や粉などの
量り売りも一層充実しています。
気になる方はぜひぜひ!
楽しくお買い物できますよ〜。
ミリケンさんのお店に興味のある方、
あんこ好きの方はぜひ!
開店は10:30〜です!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
あんドーナッツ販売のお知らせ♪
2022年02月14日 (Mon)
◯明日、2月15日(火)11:00〜
◯花園の
CSAショップ
(ミリケンさんのお店)にて
こぐれあいこの「あんドーナッツ」、
販売いたします!
「あいこのあんこ」シリーズ第3弾は、
以前、お教室でご紹介した
イーストドーナッツの応用バージョン。
ふんわり生地に
手作りあんこが入ります。
食べごたえ十分。
寒いときにはこってりしたものが
おいしいですよね〜。
あんドーナッツ好きの方はぜひぜひ♪
量り売り推進のお店なので
容器持参がおススメ。
(なくても大丈夫です)
調味料や粉などの
量り売りも一層充実しています。
すっかり私も常連客です。
気になる方はぜひ一度
体験してみてくださ〜い!
楽しくお買い物できますよ〜。
ミリケンさんのお店に興味のある方、
甘いおやつに飢えている方(笑)、
お待ちしています!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (4)
料理教室(ご予約) (283)
料理教室のようす (451)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1172)
保存食 (135)
手づくりお菓子 (314)
撮影・掲載誌など (207)
その他 (610)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
山菜レッスン (05/15)
八重桜 (05/11)
山菜レッスンにキャンセル出ました! (05/09)
こどもの日、図書館イベント! (05/06)
ちょこっと5月号! (05/01)
行ったつもりで台湾料理♪ (04/30)
桜咲きました! (04/29)
青い海、5月の予約状況! (04/27)
チョコピール販売終了! (04/27)
ピールチョコ販売のお知らせ♪ (04/25)
バックナンバー
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ