あいちゃん、ちょっと手伝ってほしいんだけど!と始まった
ルシアンクッキー作り。
これも母のお得意お菓子の1つです。
お世話になった人にあげたいんですって。
さっそく生地から作ります。
生地はミキサーでひいたくるみを入れること、砂糖が少なめなのが特徴。
ひとまず生地を作って冷蔵庫に入れて休ませます。
こうしてビニール袋に入れて長方形に成型しておくと
あとで100等分するのに楽なのよ、とのこと。
生地を休ませている間に
私たちは犬を連れて1時間ほどお散歩。
帰ってきてから生地を丸めて焼きます。
生地がだれるので半分ずつ切ります。
とんとんと切っていきます。
丸めます。天板3枚に100個。
オーブンで一度に焼きます。(大きいオーブンっていいな♪)
粗熱をとって粉糖をまぶして完成!
2人でやるとなんでも早いね!1+1=2じゃないよね!
なんて話しながらあっという間でした。
いつもは200個作るらしいから、そりゃ〜早いでしょう。
うちは何でも量がすごい!
ベーキングパウダーも家庭サイズじゃないし。
写真だと大きさが分からないかな?
さすがに大きすぎたらしく、
風邪をひいちゃうから〜と言って冷蔵庫に入れていましたが・・・。
口に入れるとす〜っととけるルシアンクッキー、
とってもおいしかったです♪