大量に採れた梅、ほとんどは梅干しにしました!
全部で13キロ!
計るだけでも大変です。
私は重いものは持つな、ということで力仕事はすべて母まかせ。
見学のみさせてもらいました!
まず一晩水に浸けてアクを抜いてから塩漬けにします。
いつもは梅干用のかめに漬けているそうですが、
あまりに大量なので冬に大根を漬けるための樽が登場。
塩と梅を交互に入れて最後はふたをして重しをのせます。
この重しの石、ひっくりかえるほど重い石でした!
梅+重しの石で総重量が大変なことになっているので
床が抜けるのではないかと心配なほど!
大量の梅を漬けるのは相当な力仕事なんですね。
私はいつも3キロしか仕込まないので。
大量の梅を前に悲鳴をあげていた母ですが、
ここのまでやってほっとしたようです。
ちなみに大量の梅を計るために
私達が小さい頃使っていたベビースケールを使いました。
20キロまで計れるので犬も計れるし、大量の食材も計れるし
けっこう便利なんだそうです。
ついでに息子達を計ってみました。(これが本来の使い方ですが・・)
長男12、4キロ、次男4、05キロ
長男は実家でお菓子やジュース、甘いものをたくさん食べてた割には増えてないかも。
次男は生後2週間ですが、着々と増えています。
塩漬けしてから2日ほどであっというまに水が上がってきました。
ここの所雨が多く暑くて蒸し蒸ししているのでカビが心配です。
おいしく漬かりますように!