暑さが本格的にならないうちにと
昨日は息子と夫とピザ作り。
生地はホームベーカリーにまかせて、
トッピングするところからみんなでやりました!
いろんな種類を作れるようにと
小さめのを8枚作りました。
まず生地をのばします。
生地が小さいので餃子めん棒を使いました。
子どもにはのばしやすくていいみたい。
めんぼう好きの息子はコロコロ
かっこうだけは様になっています!
トマトソースをのせてから
いろいろな具をトッピング。
ゆで卵、ソーセージ、ベーコン、コーン、ピーマン、かぼちゃ、チーズ
息子は夢中でどんどんのせます。
「おにく〜、たまご〜、ち〜ず〜、すいか〜(かぼちゃのこと)」
何か考えがあるんだかないんだか、
よく分かりませんがとにかくのせていました。
夫は模様を作ったりさすがの色づかい。
私はひたすらのびのびやっている二人の補助。
個性的な8枚のミニピザが焼き上がりました!
食べてるところ
夏野菜のスープと梅シロップの炭酸割りもいっしょに。
食べてみるといろんな味。
トマトソースがないものは生地の味やソーセージの味が
よく分かってそれはそれでおいしい。
人に作ってもらうと新たな発見があります。
息子は今2歳5ヶ月、またもう少し大きくなってからの
トッピングはどうやるのか楽しみです。
3人で8枚完食、お腹いっぱい楽しいお昼でした!