
梅酒、漬けました!
梅ジャムも!

梅ジャムはなかなか思ったようにできなかったのですが、
今年のはうまくいったような気がします。
完熟の梅を使い、
一度冷凍してから煮始める、
さらに裏ごして皮をとると
なめらかな仕上がり。
手間がはかかりますが満足です!
梅シロップ、赤しそシロップも作ったし、
今年の梅仕事も一通り終わりました。
初めての土地での梅仕事、
梅をいつどこで手に入れるのかが一番大変でした!
昨日は近くの熊碓(くまうす)神社でお祭りがあったので
家族で行ってきました!

この神社すごい急坂の上にあって
境内まで行くだけで息が切れました。
(写真だとあまり分からないかもしれませんが・・)
本当に小樽の坂はすごいです!
子どもたちは焼きそばやフランクフルトを
ほおばって嬉しそうでした!
自転車練習も相変わらず頑張っています。
次男 得意げです。

長男

自転車日に日に上手になって猛スピードで
公園内を飛ばしています。
三男

公園では砂や石を食べたりしています。
何でも口に入れるお年頃、目が離せません。
公園にある桑の実

初めて食べました!
すっぱくっておいしいんですね〜。
子どもたちも手を紫色にしながら
ぱくぱく食べています。
昼間は暑いなと思うことも多くなりましたが、
夜はひんやりとして気持ちがいいです。
こんなに過ごしやすい夏、
嬉しくてたまりません!