あいころまんじゅう
2018年01月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2018年03月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2018年02月
ARCHIVE ≫ 2018年02月
お弁当2日分といろいろ
(2018.02.05)
≪ 前月
| 2018年02月 |
翌月 ≫
お弁当2日分といろいろ
2018年02月05日 (Mon)
木曜日の出張から戻ってから慌ただしい週末でした!
金曜日のお弁当
長男がスキー学習だというので
お弁当、ついでに夫のも。
鶏から揚げ、卵焼き、菜の花ナムル、鮭と梅かつおのおむすび。
頭回ってないので、とりあえず絶対喜ぶもので。
おいしかった~と帰ってきましたが、
お弁当箱をスキー場に忘れるというおまけつき(笑)
土曜日のお弁当
冷蔵庫の残りものでナポリタン4人分。
おいしかったらしい。
土曜の夜は節分
長男がお面を作ってくれました。
何だか変わってますが長男らしい。
恵方巻を食べた後、カッターで切り取って
お面にしてくれました。
3人ではいポーズ、三男のバランス笑える・・。
いつものようにワヤクチャの豆まき。
楽しい夜になりました。
日曜日はスキー
日差しがたっぷりあってそこそこ冷えてて
最高のスキー日和でした。
次男がめちゃうまくなっててびっくり~。
素晴らしい安定感。
なんであの傾斜こわくないのか不思議。
三男もちょっとだけ。
ゆるい傾斜なら滑れるようになりました。
あとは精神力かな。
リフトからの景色
この眺めだけで幸せな気持ちになります。
昨日は一日券だったので、
私も何本も滑ることができました。
少しは上達しているといいですが。
あと2、3回は行きたいな~。
スキーを楽しんで充電したので
今週も元気にがんばれそうです。
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (1)
料理教室(ご予約) (122)
料理教室のようす (362)
日々のごはん (914)
保存食 (37)
手づくりお菓子 (229)
撮影・掲載誌など (102)
その他 (451)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
ウインナー弁当 (04/19)
ペンネのボロネーゼ弁当! (04/15)
親子どん弁当 (04/11)
さくらんぼ撮影 (04/11)
4月の特別レッスンのお誘い♪ (04/09)
5月のお料理教室へのお誘い♪ (04/09)
鶏肉の三色弁当! (04/08)
すっかり春ですが・・。 (04/05)
岐阜行ってきました! (04/05)
ちょこっと4月号! (04/01)
最新コメント
あいころ:子育て講習会! (03/04)
るりママ:子育て講習会! (03/03)
あいころ:男祭りの4日間! (01/09)
あおやじ:男祭りの4日間! (01/09)
あいころ:大切にしたい日本のおせち (12/31)
あいころ:モモと雪遊び (12/18)
久美子:モモと雪遊び (12/17)
バックナンバー
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ