
昨日のお弁当。
焼うどんと抹茶のパウンドケーキ。
朝、冷凍ごはんがひとつも残っていないことが判明、
これからごはんを炊くのも大変だし、
ということでたまたまあった茹でうどんで
簡単に焼きうどんにしました!
撮影で中途半端に残った野菜や豚肉なども
いっぱい入れられたしちょうど良かった。
あっという間にできるし。
しょうゆ味にしましたが味もしっかりしていて
おいしかったとのこと、よかった♪
最近の我が家のベランダ。

以前ほど家庭菜園がんばれないのですが、
先日、保育園で苗をいただいたので
息子と一緒に田植えをしました!
園長先生に教わった通り、
魚屋さんでもらってきた発泡スチロールに
土と水を入れて、2、3本ずつを10㎝位離して植えました。

こんなんで本当にお米がとれるんだろうか?
とかなり不安ですが、
(夫は絶対枯れる、と言っています)
息子も「お米になるんだよね!」とか言って
楽しみにしているので何とか育ってほしいと思っています。
土が乾かないように気をつけなくてはいけないそうですが、
梅雨に入りじめっとしているのでそれは大丈夫そうです。
この時期にしっかり水を蓄えて大きくなるんだな〜と
梅雨前に田植えをする意味も分かります。
枯れるまで(←と決めつけている)楽しもうと思います!
昨日のお料理教室はスペイン料理の2回目。
少し肌寒くはありましたが、
お天気も何とかもってくれて
楽しく笑いいっぱいのお教室になりました。
スペイン料理の効果でしょうか、
何だか陽気な気分になるのです。
笑うって人間の体にとって大切だな〜と実感。
生徒さんからパワーをもらっています。
スペイン料理はあと4回、みなさまお待ちしています!
Comment