
少し前になりますが、
7月28日の土用の丑の日に食べた
いわしかば焼き丼です!
とってもおいしかったので。
いわしは手開きして
片栗粉をまぶして焼きつけたところへ、
自家製めんつゆ、みりんなどを加えて
煮詰めてごはんにのせました!
白髪ねぎ、大葉、たたき梅も
のせました。
甘辛のしっかり味がごはんによくからんで
そして梅のさっぱり味も手伝って
なかなかおいしく出来ました。
うなぎ、おいしいけどやっぱり高いな〜。
近所のうなぎ屋さん、
うな重定食2800円!ええ〜!
家族で食べに行ったらどうなるの〜と
びっくりでした。
そうは言っても季節の行事なので
雰囲気だけでもといわし丼にしてみました。
いわしは身もやわらかいし、
たれもごはんにからむから
子どもたちもごはんにのせてモリモリ食べてくれました!
「本当はうなぎを食べるんだけど
今はうなぎが減っているから今日はいわしだよ」という
私の説明、分かってくれたかな?
Comment
あおやぎ家もこの手使いましたか〜。
高いもんね、うなぎ。
うちは大きないわし4尾で200円でした!(笑)
まるは梅たっぷりのせて食べてましたよ〜。
大葉はダメみたいだけど!
今年はいわしかば焼き丼の家多かったかもね!