
みなさま、こんにちは!
まだまだ暑い日が続いていますが
朝晩のひんやりした風を感じて
少し峠は越したかなと思うこの頃です!
我が家の夏は、大きなイベントはないものの
エスニック料理を食べたり、
山や川に家族で遊びに出かけたりして、
のんびり楽しんでいます!
残暑も厳しそうですが、あと少し頑張りましょう!
さて、お待たせしました!
9月のお料理教室のお知らせです。
9月のテーマは
「秋の万能和食の素まつり〜!」暑いからといって
エスニックや中華ばかり食べてきた(←うちだけ?)夏もあと少し、
そろそろ和食が食べたくなってきませんか?
そこで9月は、夏の疲れを癒すほっとする和食をご紹介します!
テーマにもある通り
これさえあればいろいろなお料理に展開できる
万能和食の素を使って生姜焼きや揚げ出しを
かんたんに作ります!
和食の素は作ったものをお持ち帰りできます!忘れずに小さなびん(ジャムのびん位)を持ってきてくださいね!みなさまふるってご参加くださいませ!
♪日程:①9/8(土)満席、②9/12(水)満席、③9/15(土)満席 ④9/22(土)満席⑤9/26(水)満席、⑥9/29(土)満席 全てAM11:00〜♪持ち物:エプロン、筆記用具、手ふきタオル、
空きびん(和食の素を入れる用)♪メニュー:
・万能和食の素
・豚の生姜焼き&せん切りキャベツ
・梅じゃこひじきごはん
・里芋の揚げ出し
・お月見だんご(みたらし&あんこ)万能和食の素我が家でいつも常備している和風の万能だれ。
麺類のつゆの他、親子丼やいなりずし、おひたしにも使えて
本当に便利な万能だれですよ〜!
これさえあれば市販のめんつゆは必要なしです!!
豚の生姜焼き&せん切りキャベツ定番おかずの生姜焼き、
今さらと思われるかもしれませんが、
おいしく作るコツがあります!
今回は和食の素を使って味もばちっと決めます!
ついでにせん切りキャベツの切り方も!
梅じゃこひじきごはんまだまだ暑さの残る9月にぴったりの
梅味のかんたん炊き込みごはん。
里芋の揚げ出し秋に収穫を迎えるおいしい里芋を
揚げ出しにして頂きます!
つゆに和食の素を使います!
お月見だんご今年のお月見は
手作りのおだんごで楽しみましょう♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ご予約はなるべくお早めにメールにてご連絡下さいませ!
☆上記の日程以外にもグループでのご予約も承っております。(4名さま〜・平日のみ)
☆キャンセルのご連絡は前日の正午12時までにお願い致します。
それ以降は1回分の参加費を頂いています。
初めての方も大歓迎です♪
Comment