
今月のお教室で毎回出る
キッシュの残り生地を使いおやつを作ってみました!
上は、星形に抜いて、フォークで穴を開け、
溶き卵を塗ってからグラニュー糖をふりかけました。
下は、細長く切って溶き卵、粉チーズ、黒ゴマをかけてひねりました。
これをオーブン200℃で10分ほど焼くと
簡単おやつが出来上がります!
星形の方は、ウエストのリーフパイみたいな感じ、
チーズの方はビールのおつまみって感じ、
甘いのとしょっぱいのと両方あるとうれしいです♪
さくさくっとしてとってもおいしいので
ぜひお試しください!
昨日のお教室も日差しがよく入ってあたたかでした!
でも外は極寒でさらに風も強くて
駅からここまでの道のり、本当に大変でしたね。
あったかいお部屋に入ってきた生徒さんの顔が
とろけていくのが印象的でした!
ちなみに昨日のお弁当。

おにぎりとお湯を入れるだけでできるインスタントのスープ。
おにぎりは、梅干しと野沢菜じゃこ。
先日長野の方からおいしい野沢菜をいただいたので
刻んで、みじん切りの生姜、白ごま、じゃこを
ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしました!
生姜がきいておいしかったようです♪
いつもありがとうございます!
おいしく頂いています!
今日は午前中は羽村のママのためのお料理教室!
肉まんとっても好評でした〜!
みんなにこにこ、
手作りでこんなのできるんだ〜と感動して下さった方も多数。
お子ちゃまたちにも人気でした!
また様子を報告しま〜す!
今日は長男のお誕生日。
これからケーキ作りです!
スポンジは昨日焼いておいたので
あとはデコレーションのみですが、
どんなのになるかな〜。
楽しいお誕生日会にしたいです♪
Comment