
昨日、無事、男の料理教室最終回が終了しました!
5回目のメニューは、
・スペアリブの沖縄風角煮・菜の花のナムル・中華風コーンスープの3品です。
角煮は下茹でがあるし、煮込み時間もかかるので
ちょっと時間がかかるかな〜と思っていたのですが、
みなさま集まるのも早かったこともあり、
十分時間内に出来上がりました!
その角煮、つやよくおいしそうに仕上がりました!

最初はスペアリブの量と脂に少しびっくりされていた
おじさま方ですが、
煮ているうちにだんだん小さくなり、
そして丁寧に下ごしらえをすることで脂やくさみも取れるので
やわらくておいしい♪ごはんが進む!と大人気でした!
ナムルは菜の花の茹で方や和え方のコツを、
中華風コーンスープは水溶き片栗粉の使い方や、
かき玉の作り方をやりました!
最後ということもあってデザートにいちごも!
仕上げの様子

第1回のときに比べて手際がずいぶんよくなり
手早くできました!
じゃこめし(梅じゃこひじきごはんのこと)、おにぎりにして
食べたらおいしかった!
から揚げは残った半分を酢豚にしました!
ロコモコ丼を孫に作りました!
とうれしい声もいっぱい聞かれて、
復習もきっちりされていることがよく分かりました。
全5回のこの教室、
最後は、塊のお肉でボリュームたっぷりで
しめくくりました!
テーマが「お肉のおかず」だったので
最終回にふさわしかったのでは!
5回といっても終わってみるとあっという間、
生徒のみなさまの協力もあって
毎回楽しくやることができました!
ありがとうございます!
また次回もよろしくお願いします!
Comment