
梅雨空が続いていますが、
今日で産後2週間が経過しました!
赤ちゃんもすくすく大きくなり、
私もゆっくりした日々を過ごしています!
たくさんのお祝いのメール、ありがとうございます!
元気に産まれてきてくれた息子を見るたびに
改めて感謝の気持ちでいっぱいです!
昨日は、山形出身の友人から
出産祝いにと山菜がたっぷりと届きました!
左から
みず、ふき、葉みょうが、乾燥ぜんまいです。
みずは、炒め物、おつけもの、汁物にしたり
あとは刻んでごはんにかけたりして食べます。
あまりなじみがないかもしれませんが、
山形の人にとってはなくてはならない山菜のようです。
ふきは、友人とお母さんが山で採ってきて下ごしらえをして
送ってくれました!
昨日はさっそく油揚げと一緒に油炒めで頂きました!
おいしくってごはんがどんどん進みました!
お母さん、ありがとう!
ちなみにこのお母さんは、3月にお教室でやった納豆汁を
作って下さった方です!!
葉みょうがは私も初めての山菜。
かじってみるとほんのりみょうが味、
もっと草みたいな味かと思いきやみずみずしくておいしい♪
これは「みず」と一緒に刻んでごはんにかけて食べるそうです。
今晩はさっそくこれを食べようと思います。
産後、ゆっくり養生できるようにと
お兄ちゃん2人は、札幌の夫の実家にお世話になっています。
本当にありがたいことです。
2人が戻ってきてからが3人の育児の本当のスタートなので
しっかり休んで備えたいと思います!
Comment
山菜おいしそう!
私も葉みょうが、近所の人にいただいて食べたことあるよ。
とはいえ、我が家は私以外山菜はだめなので、一人で味噌汁に入れて食べました。
ほんとにみょうがの味がするよね。
子供たちもお母さんと離れて頑張ってるね。
少し会わないうちに成長してそう。
コメントありがとう!
葉みょうがおいしいよね。
子どもたちが山菜食べられるように
なるといいね!
ホント、子どもたちがどんな風に
成長して帰ってくるか今から楽しみです!
さみしいけどね!
赤ちゃん見に来てね〜待ってるよ〜!