
昨日のお昼。
朝、保育園へ行く途中で
グリーンピースをたくさん頂いたので
さっそくそれを使ってパスタを作りました!
さやから出して冷凍したものなのですが、
ジップロックの袋にいっぱい!!
豆好きですが、特にグリーンピースは大好きなので
もううれしくってうれしくって♪
おいしく頂きました。
豆ごはんやサラダもおいしそう♪
ありがとうございます!
午後はいろいろこまごまやりました。
まずはかぼちゃと小豆のケーキ。

いつものにんじんケーキの配合ですが、
にんじんの代わりにかぼちゃのいとこ煮を使いました。
甘みが少ないかぼちゃだったのか
いとこ煮の出来があまり良くなかったので
エイッとケーキにしてみたらおいしくなりました!
和風ケーキなので、きな粉も少し入れたら
風味よく仕上がりました!
子どもたちがばくばく食べてます。
そして保存食作り。
その1は梅ジャム

5月の終わりに大量に作った梅シロップの梅を
取り出してジャムにしてみました。
梅をひたひたの水でやわらかく茹でて
種をとったら煮詰めるだけ。
煮ているところ

梅にしっかり甘みがあるから砂糖は一切加えず。
酸味がほどよいおいしいジャムになりました!
その2は紅生姜。

新生姜がおいしい季節なので
せん切りにしてさっと茹でてから
赤梅酢に漬けました。
この赤梅酢は昨年梅干しを作ったときにできたもの。
今年は梅干しを作れなかったので
赤梅酢も、桜の塩漬けで使う白梅酢もとれませんでした。
仕方ないですね、今年は。
この紅生姜がなくなったら市販品を買います。
何だかゆっくりしていたら
季節は瞬く間に過ぎ、
季節の仕事もあれこれ思い出してやっています。
今日で赤ちゃんが産まれてちょうど1か月。
早いな〜。
午後から1か月健診に行ってきます!
体重がどれだけ増えているのか楽しみです♪
Comment
初めてコメントさせていただきます。
私は今札幌に住んでいます。
札幌生協のcho-co-ttoという
小冊子に載せていらっしゃる
[こぐれれあいこのちょこっと保存食]と
いうコラムいつも楽しみに拝見させていただいております。
この度、この小冊子が大好きで
ブログで紹介させていただく折、
こぐれさんの記事も
載せさせていただきました。
こちらのブログも拝見させていただき
(ちょこっとですが。。。)
ほんわりしていて
お人柄がでていますね。
これからも応援しています!
お仕事に子育てにご活躍を
期待しております。
*もし私のブログを見ていただき
不都合があればブログには
載せませんので
ご連絡していただければ幸いです。
すみません。事後報告で。
初めまして。こぐれです!
コメントありがとうございます!
そしてChocottoのちょこっと保存食、
いつも楽しみにして下さって嬉しいです♪
ブログに載せてもらって光栄です!
きまま舎さん、おいしそうなお店ですね〜。
お孫さんもかわいい!
私も女の子の双子なので親近感です!
保存食、これからもまだまだ続きますので
よろしくおねがいします!
ありがとうございます。
近い将来、三兄弟が仲良く歩く姿を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
いつもいろいろと頂きまして
感謝しています!
梅シロップは今大活躍!
毎日のように飲んでいます。
手作りの切り干し大根は絶品でした!
あれ以来、切り干し大根の煮つけが
子どもたちの大好物です。
3兄弟もまた見てやってください!