
土曜日は、2度目の土用の丑の日ということで
1尾だけうなぎを買ってきて
ちらし寿司にして頂きました!
お料理教室が終わった後で、
その後盆踊りに行く予定だったので
超特急で仕上げました!
ちらし寿司って急いでるとき助かります!
すし飯に、きゅうり、白ごま、生姜、大葉を混ぜ込んで
甘辛く煮たうなぎをのせて
貝割れ大根を散らしました。
お寿司に合わせてみょうがのかき玉汁も。
うなぎはいつもは混ぜ込んでいましたが、
今回は上にのせる式にしてみました。
煮汁も混ぜ込まずに後からかけてみました。
これはどちらも正解でした。
うなぎがしっかりと味わえて
ごはんも煮汁がしみてる所としみてない所が
あるのがよかった。
うなぎ好きの長男も、特にうなぎに思い入れのない次男も
しっかり全部食べました!
たった1尾を家族4人で味わっただけですが、
これで精がついたかな?
土曜日のお弁当

オムライス、かぼちゃサラダ、きゅうりのにんにくドレッシング。
おやつはミニドーナツ。
ありあわせです。
盆踊りの様子


お気に入りのじんべさんを着て
ご機嫌です!
生ビール、おいしかった〜♪
帰りに見えた青梅の花火大会もきれいでした!
会場まで行きたかったけど
赤ちゃん連れはきつそうなので断念しました。
日曜日のお昼

チリドッグ、かぼちゃハムサンド、ジャーマンドッグ、
ビーナッツクリーム&バナナサンド。
瞬く間に全部なくなりました〜。
次男は最後は眠たくなって寝ながら食べてました!
保育園では11時半ごろからお昼寝なので
ちょうど眠くなるようなのです。
眠いと機嫌が悪くなるのでやっかいです!
明日は、男の料理教室4回目です!
和食で鶏肉の照り焼きやゴーヤの和え物を作ります!
うまくできますように!
Comment