
夫の実家、札幌から
た〜っくさんの野菜たちが届きました!
緑色がまぶしい!!
実は、この時期は毎年心待ちにしています♪
とうもろこし、きゅうり、ネギ、色とりどりのプチトマト、
いんげん、モロッコいんげん、ししとう、ピーマン、
バジル、青じそ、なす、
袋の中には、玉ねぎ、じゃがいも(男爵とレッドムーン)

赤いのがレッドムーン、そうじゃないのが男爵です。
採りたてにつき干して下さいとのことで
ベランダに出していたら小雨で逆に濡れてしまいました!
今年は天候不順のため不作で、と書いてありましたが、
全然そんなことないです!すばらしい!
さっそく子どもたちに絶大な人気のとうもろこしを
レンチンしてほおばりました!

次男はいつまでもとうもろこしの芯を
しゃぶっているほど好きなので
奇声を発して喜んでいました!
(遠くでレゴ遊びをしているのは夫です)
見て下さい!この立派な粒。

甘くて最高!においしかった♪
お昼は、頂いた野菜を使って

ししとうととうもろこしのペペロンチーノ。
きゅうり、プチトマトのサラダ。
パスタは、ししとうの辛味がちょうどよく
おいしかった♪
但し子どもにはちょっと大人味過ぎたようで、
辛い辛いと言って
とうもろこしだけ食べました。
野菜たちは、
お父さんが朝、雨の中収穫したのだそうです。
これだけの量を収穫して梱包して送るのは
大変なことだと思います!
ありがとうございます!
子どもたちとじっくりと大切に頂きます!!
Comment
cho-co-tto9月号でましたね。
楽しみでした。
今月もいいですねぇ。
ダイナミックなイラスト・内容堪能しました。札幌の野菜たちも美味しそう。
お子さん達もホント真剣にたべていますね。私が送ったわけではないけれど
札幌で採れた野菜たちが喜ばれて
なんだかちょっぴり嬉しいでーす。
これからもご活躍期待しています。
また、少しブログに載せさせていただきました。では〜。
こんにちは〜!
9月号のちょこっと、
ダイナミックですよね〜。
私がいかに食べられているイラストは
デザインを担当している夫の発案です。
喜んでいただけて嬉しいです♪
毎回楽しくやらせてもらっています!
ブログにも載せてもらって
光栄です。
いつもありがとうございます!
それではまた〜!