
火曜日のお弁当。
キャベツ入りメンチカツ、にんじん入り卵焼き、
セロリとにんじんのピクルス、アスパラごはん、みょうがの甘酢漬け。
朝から揚げものをするなんて!
少しは余裕が出てきた証拠かもしれません。
ちょっと多めに揚げて晩ごはんにも頂きました!
アスパラごはんは、コロコロに切ってから
じっくり焼きつけて塩をふりかけてごはんに混ぜ込むだけ。
でもとってもおいしいのです。
アスパラは茹でるより焼きつけた方が断然おいしいと思います!
火曜日は、家から徒歩10分圏内に住む
ママさんたちのグループレッスンでした。
子どもたちの年齢もほとんど一緒で
ママ友の集まりのような感じ。
情報交換をしたり(私が教えてもらうばっかりですが)
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お料理教室をやっていることで
こんなに早くご近所の方とも親しくなれて嬉しいです♪
水曜日のお教室も小樽在住の方4名さま。
おいしいお寿司のお店、お餅やおだんごのお店、
市場の情報などで盛り上がりました。
聞けば聞くほど行ってみたいお店がどんどん増えて
大変なことになりそうです!
おいしい情報をありがとうございます!
3月も半ばになろうというのに
春はまだまだのようです。
びっくりするほど雪降っています。
水産高校の相撲道場(多分)の屋根の雪

保育園からの帰り道

でも空はこんなに青い!

我が家の辺りからの景色です。
遠くに見えているのは祝津の辺り、
ぐる〜っと湾になっているのです。
雪と春の日差し、悪くないのですが、
もうそろそろ雪終わってほしいな〜というのが本音です。
あと少しがんばります!
Comment
小樽でもお教室順調そうでなによりです。朝から揚げ物はあいこさんの真骨頂ですよね!
春が待ち遠しいですよね。
そして春が来るとまるちゃんもいよいよ年長さんですよね保育園最後の行事が続きますよね。本当に早いですよね!
こちらこそちょこっとお久しぶりです。
朝から揚げ物やってますよ〜。
相変わらず揚げ物好きなんです。
いよいよ年長さんですね〜。
こちらの保育園は今週末が卒園式。
あと1年で卒園かと思うと
今からうるうるしてしまいます!
あのチビだったあの子たちがね〜
本当に早い!