
月曜日は、ちょこっと保存食の撮影。
今回も2か月分撮りました!
5月号はご飯のお供がテーマ。
牛肉のしぐれ煮
肉が固くならずやわらかく仕上げる作り方です。
ごはんがすすむんですよね〜、大好きな常備菜です。
手作りごま塩
ごま塩むすび

ごま塩が手作りできるなんて!びっくりですよね。
市販のものだとちょっと味が刺激的すぎなのですが
こちらは塩加減もマイルド、
何といっても炒りたてのごまの香りが最高です。
風味が落ちやすいので少量ずつ作るのがおススメ。
6月号は、お酢を使って。
みょうがの甘酢漬け
このきれいなピンク色には
いつも驚かされます。自然の色は美しい!
手作りマヨネーズ

これも手作りならではのおいしさがあります。
長男はいつものよりおいしいとのこと。
味が分かるみたいです。
手作りマヨで作ったポテサラやかぼちゃのサラダは
ワンランク上の味になります!
撮影の様子

今回もカメラマンとデザイン担当(夫)が
いろいろと工夫を凝らして
撮ってもらいました。
試食タイムはやっぱりごはんがメイン。
3合炊いたのにしっかりなくなりました!
テーマがごはんのお供ですからね。
楽しい撮影でした!
月曜日からぽかぽか陽気が続いています!
すごいものを見ました。
落雪した家

玄関の屋根が雪にのっかってずるずる〜っと
道のそばまで落ちてきました!

いつも保育園の送り迎えで歩いている道で、ショックでした!
気温が上がって一気にゆきどけがすすんだようです。
街中で雪崩にあうようなものです。
気をつけなくては!
今回の保存食レシピは
コープさっぽろのchocotto(ちょこっと)5月号、6月号に掲載されます。
chocottoネット版でも見られます!
東京の方はこちらからチェックしてみて下さい。
Comment