あいころまんじゅう
2021年02月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2021年04月
TOP
≫
その他
≫ 晩白柚のピール
晩白柚のピール
2015年01月09日 (Fri)
お正月に食べた晩白柚の皮で
ピールを作ってみました!
これが皮
分厚い皮にほっこりとおおわれた晩白柚おいしかった!
黄色の皮と、中のスポンジ状のところをそぎ取って
湯がきます。
甘く煮てから乾かします。
分厚いのでなかなか乾かなくて3日位かかりました。
グラニュー糖とまぶして完成!
緑茶と合いそうな味わいでした!
子どもたちにと頂いた晩白柚。
ありがとうございました。
皮までおいしく頂きました!!
昨日の晩ごはん、しゃこのにぎりです!
祝津の浜のかあさんから届いたしゃこを使って。
電話でにぎりなんかおいしいね~と言うのを聞いて
さっそく作りました。
お寿司屋さんじゃないから上手ににぎれないけど
おいしかった♪
子ども用には食べやすいように手まり寿司風。
エビ、カニ大好き長男が
がっついていました!!
小樽はしゃこがとれることで有名です。
エビとはまた違う甘味があって
独特のおいしさです♪
水曜日は、近所の神社でどんと焼きでした!
子どもたちと一緒に
お飾りを持っていきました!
そして水曜日の午後から大荒れの小樽でした!
引っ越してきて一番かな~と言うほどの吹雪。
スプレーで吹きかけたかのように
家の側面が真っ白になりました!
玄関
庭のかまくらも入口がうまりました!
12月のときより全然ひどかった!
大人でも吹き飛ばされそうなほど!
吹雪のおそろしさを知りました~。
1年で一番過酷な1月、2月、
めげずに1日1日がんばります!
その他
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ 2月のお料理教室へのお誘い♪
|
HOME
|
仕事初めとかまくら ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (3)
料理教室(ご予約) (245)
料理教室のようす (429)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1145)
保存食 (95)
手づくりお菓子 (272)
撮影・掲載誌など (192)
その他 (554)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
フライパンパン (03/02)
ちょこっと3月号! (03/01)
手作りみそ教室! (02/27)
鶏のからあげ販売中! (02/26)
イギリスの料理とお菓子! (02/25)
レーズンパン&空席状況 (02/25)
バナナブレッド (02/21)
祝津でにしん♪ (02/21)
3月のお料理教室のお知らせ♪ (02/20)
バースデーケーキ♪ (02/18)
バックナンバー
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment