あいころまんじゅう
2022年06月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2022年08月
TOP
≫
料理教室のようす
≫ あったかお鍋を囲もう!
あったかお鍋を囲もう!
2015年03月01日 (Sun)
今日から3月!
今年は春の訪れが早いようで
うきうきしますね。
さて、2月のお教室のご報告です。
2月は、
「あったかお鍋を囲もう!」
と題して
和食のこんだてを楽しみました!
メインのお鍋は、
鶏だんごと長いものお鍋
最後に流し込む長いものすりおろしが
おもちのように固まるのがおもしろいお鍋です。
こちらへ来てから知ったのですが、
北海道は長いもの産地としても有名。
まだまだお鍋の季節です。
たっぷりと長いもを入れて作って下さいね。
にしんのマリネ
レモンが入ったさわやか味のマリネです。
酢じめにしたにしんは骨がまったく気になりません。
にしんは、三枚おろしにするところから。
生のにしんは買ったことがない方も多く、
さっそくやってみたいです!と好評でした!
スティック春巻き
スパイシーなひき肉の具を細く巻いて
揚げたかわいい春巻き。
お子さまでも食べやすく、冷めても美味しいので
パーティー料理にぜひどうぞ!
おやつは
手作りどら焼き
割ってみるとこんな感じ
焼いているところ
ひっくり返すのがなかなか難しいのですが、
毎回とっても盛り上がりました!
簡単なのに、この本格的な仕上がり。
定番のおやつにして下さいね!
冬のお鍋献立いかがでしたか~。
意外にもそんなに寒くはなかった2月ですが
やっぱり冬はお鍋がおいしいですね。
にしんや春巻き、どら焼きにも
今のうちに挑戦してみて下さいね!
みなさま、2月も雪深い中、
ご参加ありがとうございました!
また3月も
どうぞよろしくお願いします!
料理教室のようす
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ ちょこっとイベント!
|
HOME
|
暮らし上手のお弁当便利帖 ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (4)
料理教室(ご予約) (288)
料理教室のようす (454)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1173)
保存食 (140)
手づくりお菓子 (317)
撮影・掲載誌など (208)
その他 (615)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
ちょこっと7月号! (07/02)
ラズベリー&畑いろいろ (06/30)
沖縄料理いろいろ♪ (06/30)
いなりずし販売のお知らせ♪ (06/26)
梅干しレッスン♪ (06/26)
7月のお料理教室へのお誘い♪ (06/25)
赤じそシロップと梅仕事 (06/22)
けんたろうのいちごジャム (06/21)
発芽祭り♪ (06/18)
みそ天地返し (06/17)
バックナンバー
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment