あいころまんじゅう

2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP料理教室(ご予約) ≫ 4月のお料理教室へのお誘い♪

4月のお料理教室へのお誘い♪

みなさま、こんにちは!
すっかり春の日差しですね。
本当に北海道の春は、
きらきらしていてすばらしいです!
雪がとけ、我が家はついにそり通園を断念!
昨日から三男にも歩いてもらっています!

さて、4月のお料理教室のお知らせです。
テーマは「春のお花見弁当」

4月は寒さは残るものの気分は春ですね。
お花見のシーズンはもう少し先ですが、
先取りしてお花見弁当を作りましょう!
みんなが大好きないなりずし、
そして春らしいおかずの数々は
この先もきっと活躍してくれることと思います!
おやつはこちらでは初のシフォンケーキを作ります♪
みなさまふるってご参加下さいませ!

♪日程:
    
①4/8(水)満席、②4/11(土)満席、③4/15(水)満席
④4/18(土)満席、4/22(水)満席、⑥4/25(土)満席


 全てAM11:00〜

♪持ち物:エプロン、筆記用具、手ふきタオル

♪メニュー:

・いなりずし
・鶏肉の三味焼き
・たけのこのバター焼き
・春キャベツのさっぱり和え
・菜の花のお吸い物
・抹茶のシフォンケーキ


いなりずし
私の好物のいなりずしです。
単純な材料、作り方だけに
おいしく作るコツがいっぱいです。
持ち寄りにもおススメです!

鶏肉の三味(さんみ)焼き
たれに漬け込んだ鶏肉をこんがり焼き上げます。
前日から仕込んでおけば朝焼くだけ。
冷めてもおいしいのでお弁当にぴったり♪

たけのこのバター焼き
我が家のお花見弁当の定番。
たけのことバター、
意外な組み合わせがピタッとはまります!

春キャベツのさっぱり和え
やわらかい春キャベツを使ったさっぱり和え物。

菜の花のお吸い物
いなりずしのお供に春らしいお吸い物!

抹茶のシフォンケーキ
おやつは、和風のシフォンケーキで楽しみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆時間、、場所、参加費等はこちらをご参照下さいませ。!
☆ご予約は(koai4649@minos.ocn.ne.jp)まで
 メールにてお申込み下さい!折り返しご連絡いたします。
☆上記の日程以外にもグループでのご予約も承っております。
 (4名さま〜/平日のみ)
☆キャンセルのご連絡は前日の正午12時までにお願い致します。
  それ以降は1回分の参加費を頂いています。
☆初めての方も大歓迎です♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ