
昨日の夫弁当。
前日の夜は、1枚多くとんかつを揚げたので
それを使ってどんぶりに。
あとは、大根のサワー漬け、かぼちゃサラダ。
おいしかった、
でもかぼちゃサラダがふたに張り付いてて笑ったとのこと。
丼物は人気です。
昨日は、4月のメニューでグループレッスン。
「春のお花見弁当!」のテーマにふさわしく、
桜や梅が満開、お天気もばっちり!
楽しく、おいしく最終回を迎えることができました。
ご参加ありがとうございます!
また4月のお教室の様子を報告します!
あっという間に5月。
最近のヒット。ほっけの南蛮漬け。

ほっけと言えば干物と思っていましたが、
こちらは生のほっけがバンバン売ってます。
定番のフライ、ムニエルもすごくおいしい♪
のですが、あえて南蛮漬けにしてみました。
新玉ねぎ、ピーマン、パプリカもどっさり入れて。
一晩置いたら味がしみ込んでとってもおいしくなってました!
生ほっけばんざ~い!
玄関の梅も咲きました!今が満開。

お庭のさくらんぼの花は2分咲き位かな~。
ここのところの北海道は、
春を通り越して夏になったのかというほど
気温が高くてびっくりです。
花という花が一斉に咲いています。
お庭のチューリップも咲き始めました。

スケッチする長男。

窓から見える風景を書いているらしい。
お父さんのイーゼルを借りてなかなか
様になっているような・・。
1年生になって1月も経っていませんが
ものすごく大人っぽく見えるこの頃です。
GWも始まりました。
特に大きな行事を予定していませんが、
みんな元気で楽しく過ごしたいです!
Comment