
子どもと過ごす日曜日。
久しぶりにどら焼きを作りました!
次男にあんをはさんでもらい、
三男は応援役、というかつまみ食い係。
生地を食べたり、あんをわしづかみにしたり、
次男に怒られてわ~んの繰り返しでした!

美味しくできました!
「あん」という小説を読んで、
どら焼きが作りたくなったのですが、
気持ちが入っているからか、いつもよりうまく焼けたような気がします。
小説では、あんをとても丁寧に炊くのですが、今回のは市販のあん。
小説の中に出てくるような絶品のあんが作れたらいいな。
長男がいないので
長男担当の朝ごはんの準備も手伝ってもらいました!

意外と次男も上手にやれました!
もっとやらせるか!
お昼前に、夫と長男、
札幌から自転車にて元気に帰宅。
長男は元気ですが、夫は相当疲れたみたい。
夫にはお昼寝をしてもらって、
私は息子3人と熊碓神社のお祭りへ行ってきました!

遠くに見える水平線は、海です。
熊碓神社は高台にあるので、
海がきれいに見えるのです。
お神輿もやってました!

独特の雰囲気。
盛り上がってました!
かき氷を食べる子どもたち

太鼓もお神輿も見たし、
近所のお祭りなので、顔見知りもいっぱい!
久々に会う人もいて、
会うたびにおしゃべりして楽しかった♪
お祭りって、そうやって近所を人と交流するのも
大事な意味なんだって思います。
昨日は珍しく日差しがありましたが、
7月と思えないほど寒い日が続き、
夏は本当にくるんだろうかと不安になってきました。
か~っと暑くないと物足りないと
少しでも感じてしまうのは本州出身だからかな。
今週から7月のお料理教室も始まります!
エスニックにふさわしい気温になりますように!
Comment