
土曜日。保育園の親子遠足のお弁当。
撮影後で頭まっしろ、買い出し全くなし、
家にあるもので何とか作ろう弁当。
買い物しなくても、とうきび、きゅうり、トマト、
ズッキーニなどは豊富にあるのでそれを組み合わせて、
ウインナー、じゃがいも、きゅうり、ミニトマトを串に刺したもの、
ゆきとうきび、スティック春巻き各種
(ズッキーニとチーズ、枝豆チーズ、梅しそささみなどあるもの入れて)
おにぎり各種。
(おにぎりは三男ににぎりつぶされてぺちゃんこ・・・!!)
冷凍ゼリーは保冷剤替わり。
写真撮り忘れましたが、これに卵焼きも作りました。
頭が回ってなくて、結果的に作り過ぎたみたい。
家を出るまでが戦争のようで、
公園(さとらんど)についてからは、
遊ぶ子どもたちを見守りながら日陰で
ぼ~っとさせてもらいました!
昼寝もしました~!
その代りにパパ活躍!

4人乗り自転車に、だんご三兄弟を乗せて
丘を暴走してました~!
どこへ行ってもこの調子です!
札幌にあるさとらんど、緑がいっぱいで
とってもいいところでした!
次回はもっと元気な時に、余裕をもって行きたいな!
日曜日は、仲良くしてもらっている仕事仲間と
うちのお庭でジンパ!でした~!
ジンパとはジンギスカンパーティーのこと。
この略語気に入りました!

お天気は、一日くもり、
日差しが強くないけど雨が降らない、
ある意味最高のお天気でした!
今回は教室の生徒さんに教えてもらった
美味しいとうわさの精肉店で肉を予約し、
万全の体制で臨みました!
やっぱり肉屋さんの肉はおいしい♪

そして朝、とうきびを初収穫!

子どもたちと記念撮影

中身は、

びっしり詰まってました~!
種からこんな立派なとうきびができるなんて感動!
そして、気になるお味は、これがもう最高に甘くておいしかった♪
今年食べた中で一番かも。
自分で育てたからかなり甘い評価ですが!
ジンギスカンでも網でとうきびを焼いて
頂きました!
みんなにも喜んでもらいました!
ジンギスカンの後は、デザート

今が旬のブルーベリーをたっぷり入れた
杏仁豆腐です!
羊の匂い満載のところに爽やかかな~と仕込んでおきました!
子どもたち連れの方もいたので、
うちの子たちもテンション上がりまくり。
大騒ぎで楽しかったようです。
次男は、夕方から寝始めて
今朝まで15時間位寝てました!
今日から月曜日。
今週も毎日いろいろありますが、
元気に頑張ります!
Comment