あいころまんじゅう
2020年12月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2021年02月
TOP
≫
撮影・掲載誌など
≫ 円山デビュー!
円山デビュー!
2015年09月11日 (Fri)
昨日は、伝統食の取材で、
円山(まるやま)へ行ってきました!
北海道に引っ越してきてから
このエリアに足を踏み入れるのは初めて。
閑静な高級住宅街で、
おしゃれなイメージでしたが、本当にその通り。
緑がいっぱいでとってもよいところでした!
行きは円山公園駅からバスに乗ったのですが、
帰りは、円山原始林の中を
散策しながら駅までおりてきました。
カツラの木がものすごい迫力で、
びっくりしました。
どんなアート作品もかなわないです。
自然の形には。
伝統食の取材は、
北海道でとれるきのこを使ったきのこ汁。
とろんとしてすご~く美味しかった♪
スーパーで買うきのことは一味も二味も違います。
きのこ狩りしたいな~。
円山界隈、小樽から高速バスを使うと
割と簡単に行けます。
かわいいパン屋さん、ナチュラルなお菓子を
売っているお店も発見。
また行きたいな~、いつだろう・・。
きのこ汁は、
ちょこっと11月号でご紹介します。
お楽しみに♪
撮影・掲載誌など
|
Comments(2)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
あおやじ
編集
この間そちらに伺う前に円山に登ったら、エゾリスやらシマリスやらにたくさん会いました。あんなおしゃれな感じのところの裏山にリスがいるなんて、札幌は素敵ですね。
2015年09月11日(Fri) 21:53
No title
あいころ
編集
あおやじくんも円山行ったんですね~。
こっちのリスはかわいい!
残念ながらこの間は会えなかったけど。
いいでしょ~円山。
また北海道来てね~!
2015年09月12日(Sat) 05:43
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ 鶏ごぼうめし弁当
|
HOME
|
畑でレストラン♪ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (3)
料理教室(ご予約) (240)
料理教室のようす (426)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1143)
保存食 (95)
手づくりお菓子 (258)
撮影・掲載誌など (188)
その他 (552)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
新しい家族ができました。 (01/19)
みつろうラップ&ダンボールコンポ経過 (01/18)
ダンボールコンポスト始めました! (01/15)
フライパンりんごケーキ (01/14)
かじか汁! (01/13)
銅鍋であんこを煮る! (01/11)
肉まん&花巻き (01/08)
1月の予約状況 (01/05)
ちょこっと1月号! (01/04)
あけましておめでとうございます! (01/02)
バックナンバー
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment
こっちのリスはかわいい!
残念ながらこの間は会えなかったけど。
いいでしょ~円山。
また北海道来てね~!