あいころまんじゅう

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOPその他 ≫ 藻岩山登山とBBQ

藻岩山登山とBBQ

藻岩山山頂

シルバーウィーク中、一番お天気の良かった22日、
家族で(三男は留守番)藻岩山に登ってきました!

藻岩山登山

それまでは、ずっと雨が続いていたので
本当にラッキーな晴れ間でした!

長男、次男、とんとんとんと、駆け上がって
全く疲労の様子なし。
長男には完全についていけなくなりました。
いつの間に!!びっくりの体力でした!

山頂にておじいちゃんのむいてくれたりんごと梨のおいしかったこと!!

りんごたべるきゅう

途中、たくさんのきのこも発見しました!

藻岩山きのこ

藻岩山きのこ2

先日のきのこ取材以来、きのこが気になるのです。
こうしてみると、今まで気づきませんでしたが、
たくさん生えているんですね~。
枯れ木の間にほっこりとかわいく佇んでいる姿を見ると、
きのこにはまる人の気持ちが分かるような気がします。

たくさん見つけましたが、
まだ食べられるかの判別がつかないので、
写真に収めるにとどめました!

山を下りてからは、ご近所のお宅にてBBQ!!

連休バーベキュー

これぞ、北海道のBBQ!という感じで、
すばらしいおもてなし。
お肉の種類もたくさん、魚介もいろいろ、野菜もたくさん、焼きおにぎりに、
ビール、焼酎と最高でした!!
石を組み合わせて作った肉を焼くスペースがまたよくて、
こういうのがうちにもあったらな~とうらやましい限り。

肉を食べた後は、子どもたちによるすいか割り。
次男の真剣な一振り!

すいか割りきゅう

俺もやりた~いと泣く三男。

泣くかん

あまりに固くて子どもでは割れなかったすいか。
結局、おじいちゃんの畑から採ってきたすいかは、
中身が真っ白で食べられませんでした・・。残念。
それでも食べあさる三男、次男。

すいか食べるきゅうかん

みんなが優しく見守ってくれるのをいいことに
やりたい放題の三人でした。
お招きいただき本当にありがとうございます!

次の日は、友人宅にてたこ焼きパーティー。
これまたお腹いっぱい、おしゃべりいっぱいで
楽しいひと時を過ごしました。
子どもたちもたこ焼きいっぱい食べて
遊びまくって満足したよう。
ごちそうさまでした!!

盛りだくさんの連休後半でした!

本日はこれから仁木町にて子育て講習会。
かぼちゃのおやつを作ります!
もう金曜日。早いな~今週は。
元気に行ってきます!
その他 | Comments(0) | Trackbacks(-)

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ