
日曜日は、安平(あびら)町の牧場へ
家族で行ってきました!
収穫祭ということで、
牧場で育てているあんがす牛のBBQを
堪能してきました!!

初めて食べるあんがす牛、美味しかった♪
そして奥さまの作る、牛肉を使った料理も
また素晴らしかった!!
牛すじの煮込み

やわらかお肉とごぼう、豆板醤、いい組み合わせです。
いくらでも食べられそう。
豚汁ならぬ牛汁

これがまた絶品で、柔らかく煮混んだ牛すじと野菜、
味付けは塩、こしょうだけ、のシンプルさですが、
鍋ごと持って帰りたいくらい美味しかった♪

たくさん食べた後は放牧地で栗拾い

大きな栗の木の下には栗がいっぱい!

牛ふんに気をつけながら
もりもり栗拾いに精を出しました。

お約束?

栗の木に登らされる三男

家の庭?に栗の木があるってうらやましすぎる!!
持って帰った栗、茹でたら
子どもたちの食いつきがすごい!
1キロ位あったと思いますが、全部なくなりました!!
心配された雨も、
安平にいる間は、ほぼ降らず、
安平を出たら豪雨でした。
何とか持ってくれて感謝。
たくさんの出会いもありました。
東京から移住して間もない家族が2家族もいてびっくり!
みんな頑張っているんだなと
刺激を受けました!!
あんがす牧場は、ちょこっと6月号の伝統食の取材で
奥さまに山菜おこわを習ったことがご縁です。
またつながっていきそうな気配。
有意義な時間になりました。
ありがとうございます!!
おまけ1

帰りに寄った札幌の実家にて。
味がない!と次男、長男が言うすいかに
次々とかぶりつく三男。
あまりにすごい顔だったので。
おまけ2

安平までのドライブ。
紅葉がピークでした!北海道の紅葉は早いですね!
Comment
ああ~子供たちめんこすぎる~
うちもこうだったな~って懐かしかった
私もみんなと一緒に満喫してしまいました。
自分が一番楽しかったかも(-_-;)
11月楽しみに伺います(^O^)/
栗の木の写真使わせてください かわいい!
日曜日はお世話になりました!!
ありがとうございます!!ごちそうさまです。
楽しすぎてしばらく興奮さめやらぬでしたよ!
11月こちらこそお待ちしています。
栗の木の写真は送りますね!!