
土曜日の夫&長男弁当。
残っていた豚ひき肉、豆腐、干ししいたけを炒めて、卵でとじて
炒り豆腐に。ごはんにのせただけ。
あとはニラとしめじソテー、しば漬け。
デザートは岐阜の柿。
どど~んとたっぷり送ってもらいました。

実家の庭でとれた柿です。
ずいぶん少なくなりましたが、多分100個近くはあったと思う。
売っているものに比べると見た目は悪いし、種もあるけど、
味は一番好きな柿。
とって梱包するだけでも大変なのに本当に感謝です。
この柿の季節に私は一つ年をとります。
お誕生日の写真にはいつも庭の柿が写ってたっけ!
夜は家族でお誕生日会をやってくれました。
ケーキも買ってきてくれました。
今年は、米華堂のパンプキンパイ!

断面

とっても美味しかった!
かぼちゃびっしり、甘すぎないのもよい。
懐かしい米華堂らしい味わいでした!
子どもたちもそれぞれ、メッセージを書いてくれました。
昼からそわそわ準備していることは気づいていましたが。
次男が夕方、私に
「内緒のことしてるの!」って
わざわざ言いに来たのには笑いました!
みんなありがとう!よい一年にしたいです。
土曜日から、11月のお料理教室も始まりました!
ドイツ料理、材料はどこにでもあるものですが、
なかなかきれいな仕上がりですよ!
ドイツパン、香草ディップも人気でした!
これからの方もどうぞお楽しみに♪
今日はちょこっとの魚の撮影。
テーマはたら。
今納戸では巨大なたらがスタンバってます。
寒くなりましたががんばります!
Comment
ますます、幸せいっぱいな日々でありますように\(^o^)/
はなもスコーピオンっす~
ありがとうございます!!
人生も半分位来たのでしょうか?
後半もがんばります!
きっとまた、楽しく充実した1年になるね。また会える日を楽しみにしています〜。
ありがとうございます~!
充実した1年になるようがんばります!!
よかったら、メール送信からメール下さいませ~!
失礼しました〜🌸
メールもありがとう!!
また会えるまでがんばるね!