
土曜日は、生徒さんのお誘いで忘年会。
場所は、中華料理のウーシャン。
ウーシャンはとにかくボリュームたっぷり!
やっぱりすごかった!
写真はそいのから揚げ甘酢あんかけ。
昨年も食べましたが、美味しかった♪
そして、ウーシャンといえば、餃子。

もちもちの手作り皮が◎!
持ち込みワインも美味しかった~。
ワイン通の方ばかりなので、
久々にいろんな種類のワインを飲みました!!
実は今年2回目の忘年会。
1回目は、ちょこっと編集部の忘年会で、沖縄料理でした。
楽しかった♪
編集部は魅力的な方がいっぱいいて
おしゃべりも楽しいのです!
今年の忘年会はこれで終わり。
2回も行けて嬉しいな!
これも子どもをみてもらった札幌の母や
夫のおかげ。感謝です。
日曜日は、町内会の餅つき大会。

それぞれ、子どもたちも
杵をもってぺったんぺったんやらせてもらいました。
手前の三男、いす舐めてますね。
まだまだ何でも舐める年頃です。
つきたてのお餅美味しかった♪
お雑煮、お汁粉、きなこもち、磯部まき、甘酒と
次々と頂き、お腹いっぱい!!
お手伝いをして下さるおばちゃま方に感謝です。
そして、今年も恒例のシュトーレン作り、
暇を見つけてはせっせとやっています。

今年、大きく違うのは、
粉が道産小麦に変わったこと。
普段のホームベーカリーのパンも
道産小麦にしてから格段においしくなったし、
シュトーレンも期待できます。
シュトーレンを作ると年末だな~と感じます。
ですが、今年は、うそのように雪がない!
あれだけ降った雪も
この暖かさですっかりとけてしまいました。
根雪決定だと思っていましたが、ふりだしに戻った感じ。
先週の日曜は、公園でスキーをしていたというのに。
年によるのですね。
12月も半分まで来ました。
おせち料理も4回終わりました。
何度作ってもおせちっていいな~と思います。
普通の食材もちょっとした手間でごちそうになるのです。
定番おせちがしっかりと身につきますよ!
これからの方もお楽しみに♪
お待ちしています!
Comment