あいころまんじゅう
2022年07月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2022年09月
TOP
≫
日々のごはん
≫ 万次郎かぼちゃと肉まん!
万次郎かぼちゃと肉まん!
2016年01月11日 (Mon)
雪はたいして降りませんが、冷えてきました。
今日の最高気温-5℃。
気温だけでいえば、そんなに昨年までと
変わらないけど、
雪がないので何だか物足りない冬です。
昨日は、年末に生徒さんに頂いた万次郎かぼちゃを
料理しました!
本当におおきな万次郎さま。
三男に持たせてみました。
重さも相当で、この前に、次男が持って
落としてへたがとれました。
断面はこんな感じ。
いい色です。
甘みが強いかぼちゃなので、
茹でてつぶしてかぼちゃサラダにしました!
絶品!デザートのように
甘くておいしいかぼちゃサラダに仕上がりました。
かぼちゃプリン、かぼちゃパイ、かぼちゃスープ、
まだまだあるので、いろいろ作ろうと思います♪
今年もありがとうございます!
昨日のお昼は、肉まん
名物!三男のかぶりつき
肉まん6個では当然足りないので
チャーハンも作りました。
塩鮭、卵、ほうれん草入り。
どれも中途半端に余ったものですが、
美味しくできました。
日曜日の子どもたち。
おそうじごっこだそうです。
3人とも雑巾を手に、床をふきまくって、
この後、なぜか全員パンツ一丁になってがんばってました。
あんまりきれいになってないけど、
そうじも遊びに変えてしまう、
こどもってすごいな~。
なんて思っていたら、三男から始まり、
次男、長男とバタバタとお腹をこわしました。
今日は、早朝から休日診療を受診。
ウイルス性の胃腸炎のようで、
久々にいろいろ大変でした。
しばらくはおかゆかな。
連休の最終日は、スキーでもと思っていましたが、
うまくいきませんね~。
幸い大人は元気、
子どもたちも徐々に回復しています。
土曜日から、1月のまめキチも始まりました!
2016年最初のまめキチ、
おいしく、楽しい時間になりました。
サムゲタン、柚子茶、好評でした♪
これからの方もどうぞお楽しみに!
日々のごはん
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ のり弁&鹿刺し
|
HOME
|
2月のお料理教室へのお誘い♪ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (4)
料理教室(ご予約) (291)
料理教室のようす (455)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1175)
保存食 (149)
手づくりお菓子 (318)
撮影・掲載誌など (208)
その他 (619)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
赤じそシロップ (08/19)
ヘチマの花 (08/17)
キムチヤンニョム作り (08/14)
大豊作! (08/11)
3年ぶり! (08/10)
畑のあれこれ (08/03)
グリーンカレーとエスニック料理 (08/01)
梅干し完成〜♪&予約状況 (07/31)
ルバーブジャム♪ (07/31)
土用干しスタート! (07/27)
バックナンバー
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment