あいころまんじゅう
2023年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年05月
TOP
≫
保存食
≫ ゆで卵のピクルスなど
ゆで卵のピクルスなど
2016年04月02日 (Sat)
ずっと作ってみたかったゆで卵のピクルス、
ついに作りました!
ゆで卵と、きゅうり、玉ねぎが入って、
簡単にタルタルソースが作れる優れものです。
冷蔵庫で1ヶ月もつそうですが、
その前になくなりそうだな~。
我が家はポテトサラダにもゆで卵を必ず入れるし、
サンドイッチも卵サンドは必須なので。
おやつがないので、
バナナマフィン
「完熟バナナ」というバナナを使ってみたら
いつもよりおいしくできたような気がします。
バナナマフィンはバナナが大事。
先日、鶏がらスープの撮影で残った
スープで作ったシンプルラーメン
長男が春休み中なので3人分。
やっぱりちゃんととったスープのラーメンは
おいしい♪
決して濃い味じゃないのに
すごい満足感でした!
雪どんどん解けています。
保育園近くの雪山
ずいぶん小さくなりました。
道路の雪はすっかりなくなりましたが、
うちの庭はまだまだ。
かたまっていると雪って解けないんですね。
雪割りしようかな・・。
子どもたち
夫の作ったあやしい乗り物で遊んでます。
自立できないし、
曲がれない変な乗り物ですが、
子どもたちは楽しそう。
これから色ぬりをして、
毎年参加している展示会に
出展予定・・・。
どうやって運ぶんだろう??
保存食
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ チーズマフィン
|
HOME
|
日本の郷土料理いろいろ♪ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (313)
料理教室のようす (471)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1197)
保存食 (164)
手づくりお菓子 (328)
撮影・掲載誌など (217)
その他 (638)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
パール柑のピール (04/01)
サクラマス! (03/31)
野球少年弁当! (03/30)
4月の予約状況! (03/30)
春の洋食♪ (03/28)
エスコンフィールド! (03/27)
マーマレード&ピール教室♪ (03/26)
初!旧青山別邸! (03/24)
4月のお料理教室へのお誘い♪ (03/23)
ふきのとう! (03/22)
バックナンバー
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment