みなさま、こんにちは!
大きな雪を残して
すっかり雪が解けましたね。
こんなに早くびっくり!でもちょっと得した気分です。
我が家は今日、自転車を納戸から出しました。
いつでも自転車生活スタートOK!
畑仕事も今年は早く始められそうです♪
あたたかい日差しはいいですね。
縮こまった体をぴーんと伸ばして
冬バージョンから夏バージョンへ
切り替えていこうと思います!
さて、5月のお料理教室のお知らせです。
テーマは、「初夏の行楽弁当」
北海道の5月と言えば、
前半はお花見、後半は運動会と
行楽シーズンですね。
そこで、5月は和風の行楽弁当を作ります!
おこわ、つくねなどのおかずから、
デザートまで
盛りだくさんですよ~♪
もちろん普段のごはん作りにも役立つものばかり!
お弁当箱につめてお散歩するのも楽しいですね!
みなさまふるってご参加下さいませ!
♪日程:
①5/7(土)満席、②5/11(水)満席、③5/14(土)満席、
④5/18(水)満席、⑤5/21(土)満席、⑥5/25(水)あと1人
全てAM10:30~PM2:00頃まで
♪持ち物:エプロン、筆記用具、手ふきタオル
♪メニュー:
・山菜おこわ
・鶏みそつくね
・にんじんのかき揚げ
・ほうれん草の卵焼き
・いちご大福
山菜おこわ
わらびやふきなど山菜が
たっぷり入った上品な味付けのおこわ。
5月は山菜がとれる季節。
この時期一度は作りたいおこわです!
鶏みそつくね
鶏つくねをみそ味で作ります!
食べやすいからお弁当にぴったり!
普段のおかずやおもてなしにも
使えますよ!
にんじんのかき揚げ
にんじんはかき揚げにすると
驚くほど甘い!
私はこれでにんじん嫌いを克服しました!
お弁当に、そばやうどんにのせて、
おかずとして大活躍ですよ!
ほうれん草の卵焼き
中心にほうれんそうを巻き込んだ卵焼き。
卵焼きの基本を学びましょう!
いちご大福
すっかり定番となった
いちご大福を手作りします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆時間、場所、参加費等は
こちらをご参照下さいませ!
☆ご予約は(aikoromanju@gmail.com)まで
メールにてお申込み下さい!折り返しご連絡いたします。
☆上記の日程以外にもグループでのご予約も承っております。
(4名さま〜/平日のみ)
☆キャンセルのご連絡は前日の正午12時までにお願い致します。
それ以降は1回分の参加費を頂いています。
☆初めての方も大歓迎です♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Comment