あいころまんじゅう
2022年05月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2022年07月
TOP
≫
日々のごはん
≫ メンチカツサンド弁当
メンチカツサンド弁当
2016年05月08日 (Sun)
昨日の夫&長男弁当。
先日作ったメンチカツサンドが好評だったので
もう一度、肉の量を増やし
ボリュームアップして作ってみました。
他には、ミニトマト、フライドポテトも。
作り始めてすぐに後悔。
分かっていたけど、
余りに手のかかることに気づいた時にはもう遅い。
気合いで作り切りました。
外で食べた2人、
めちゃめちゃ美味しかった~♪と
喜んで帰ってきました。
がんばりが報われました!!
昨日は、朝は雨だったのに、
お教室が始まるころには晴れ間が見え
気温も少しだけ上がりました。
お庭のお花たちも続々と咲き始めました!
まずは玄関の梅
遠くからでも分かります!
近寄るとこんな感じ
どぎついピンクだけど、
咲くとうれしいな~。
今年は寒かったからつぼみから
1、2週間かかったような気がします。
お庭のチューリップ
秋に、いろいろな色を植えたはずでしたが、
咲いてみると9割がた赤色。
黄色や白っぽいのがちらほら。
こうして並んで咲くとかわいいです。
奥に見えるのは札幌から移植したラズベリー。
わさわさと葉をつけ始めました。
また移植することになるのか・・・。
畑も元気
ねぎもすくすくと伸びています!
ルバーブ
移植できるよう鉢に植え替えました。
大好きだったお庭なので、
ため息が出ます。
出来る限り次の所にも持っていきたいけど、
厳選しなくちゃです。
次のところは、ほんの少し畑ができそうな
スペースがあるのですが、
荒地なので一から開墾です・・。
開拓精神でがんばろうと思います!
昨日から、5月の料理教室も始まりました!
行楽弁当がテーマです。
山菜たっぷりのおこわ、つくねなどなど、
いちご大福はあまりの簡単さにみなさまびっくりでした!
お腹もいっぱいでした!
これからの方もお楽しみに~♪
移転報告の中に、一点間違いがありました。
次の記事でお知らせします!
あわて者ですみません!
日々のごはん
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ 新住所の訂正!
|
HOME
|
アスパラ肉巻き弁当 ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (4)
料理教室(ご予約) (288)
料理教室のようす (453)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1173)
保存食 (140)
手づくりお菓子 (317)
撮影・掲載誌など (207)
その他 (614)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
いなりずし販売のお知らせ♪ (06/26)
梅干しレッスン♪ (06/26)
7月のお料理教室へのお誘い♪ (06/25)
赤じそシロップと梅仕事 (06/22)
けんたろうのいちごジャム (06/21)
発芽祭り♪ (06/18)
みそ天地返し (06/17)
いちご収穫! (06/14)
梅干しレッスンのお知らせ (06/13)
梅シロップ (06/11)
バックナンバー
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment