あいころまんじゅう
2022年05月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2022年07月
TOP
≫
撮影・掲載誌など
≫ しじみ撮影!
しじみ撮影!
2016年05月21日 (Sat)
昨日は、ちょこっと70歳山田さんの撮影でした!
お題は、しじみ。
北海道のしじみは大きい!
あさりかと思うものもあります!
撮影の様子
何と!撮影は夫が担当なのです~!
暑い位気温があがりましたが、
日差しもよく入り、
滞りなく終えることが出来ました!
撮影にあたり、たくさんしじみを食べましたが、
やっぱりおいしいですね。
うまみがあさりよりあります。
今回は、定番のしじみのみそ汁、
しじみの炊き込みごはん、しじみの炒めもの、
の3品をご紹介します。
もちろん砂だしの仕方から丁寧に。
7月号の掲載です。お楽しみに~!
ライラックも咲きました!
大好きなお花。
本州ではほとんど見ることがなく
絵本の中だけだったので
ライラックが咲いているのをみると
嬉しくなります♪
ライラックが咲くころは、リラ冷えと言って
また寒くなると言われていますが、
今年は、暑くなっている気がします。
庭の花も続々です!
つつじ?
すずらん
お庭でとれたというアスパラも
頂きました!
こんなに立派なアスパラ!
すごいです!
アスパラの床を作ってあげると
毎年採れるそうです。
いいな~やってみたい!
広い場所がいるそうなので無理かな・・。
保育園に行く途中に見かける、
いたどり、ふきも一日一日背が高くなって
大きくなってます。
北海道の早回しの夏シーズンが始まったな~と
感じる日々。
今日もお天気になりそう。
まめキチにいらっしゃる方、
お待ちしていま~す!
撮影・掲載誌など
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ ハーブかつ弁当
|
HOME
|
本ますのマリネ弁当 ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (4)
料理教室(ご予約) (288)
料理教室のようす (453)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1173)
保存食 (140)
手づくりお菓子 (317)
撮影・掲載誌など (207)
その他 (614)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
いなりずし販売のお知らせ♪ (06/26)
梅干しレッスン♪ (06/26)
7月のお料理教室へのお誘い♪ (06/25)
赤じそシロップと梅仕事 (06/22)
けんたろうのいちごジャム (06/21)
発芽祭り♪ (06/18)
みそ天地返し (06/17)
いちご収穫! (06/14)
梅干しレッスンのお知らせ (06/13)
梅シロップ (06/11)
バックナンバー
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment