怒涛の一週間終わりました!
まずは、水曜日の自家製ノートの撮影。
手作りのすし酢、玉ねぎドレッシングを作りました!
すし酢に色がついているのは、
きび砂糖を使ったから。
甘みがやさしくておいしく仕上がります!
市販のすし酢もありますが、
自分で作ると甘さの調節もできるし、
とってもおいしい。
鍋に合わせて煮立たせないように、
砂糖と塩を溶かすだけ。
ちらしずしと、ドレッシングとして使う方法の
2種類をご紹介します!
玉ねぎドレッシングは、まさに食べるドレッシング。
葉野菜にたっぷりかけるだけで
ごちそうになります!
材料を合わせるだけだから簡単!
うちは常に冷蔵庫に常備です!
少し時間のあるときに、
こういう合わせ調味料を作っておくと、
時間がないときに、ぱぱぱっとごはんが完成しますよ!
ちょこっと8月号の掲載です。
どうぞお楽しみに♪
金曜日のお弁当
あり合わせ弁当。
ソーセージに、常備菜(切干大根、かぼちゃの甘煮)、なすの和え物、
ゆで卵、トマト、ごま塩ごはんに昆布の佃煮。
5分で完成しました。
土曜日のお弁当。
夫と長男2人分。
卵サンド、ハムチーズ、ピーナッツバター&いちごジャム。
こちらも余裕がないときのサンドイッチばかり。
外で食べたそうで、
おいしかったとのこと。よかった!
慌ただしい1週間が終わり、ほっと一息です。
引っ越しして、2週間とちょっと。
やっと生活も落ち着いてきました!
昨日、久々にゆっくり新聞を読みました。
これがバロメーターです。
ずっと読まずに山積み状態でしたから!
引っ越しして一番よかったのは、
子どもたちの遊び方が変わったこと。
毎日のように、3人で出かけて
家の前の道路やグラウンドを走り回っています。
ほとんど車が入ってこない場所なので、できることです。
そして、とっても静かです。
夜は、カエルの鳴き声、朝は鳥のさえずりが聞こえます。
どこかの山荘に住んでいるような気分です。
思い切って引っ越してよかった!
このような場所を与えられたことに感謝です!
Comment