あいころまんじゅう

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP保存食 ≫ さくらんぼジャムとお弁当

さくらんぼジャムとお弁当

さくらんぼジャム2回目

 さくらんぼジャム2回目作りました!

今回は、少し大きめの南陽という品種。
量もたっぷり作りました!

まず傷ついたところをとって、
手で種をとりだす。これが大変。
砂糖をまぶして煮ます。

種とって煮る 

煮上がり

煮てる所 

今回は、ペクチンを入れてみましたが、
おもったほどとろみがつかない。
まだまだ修行が必要です。

が、味は最高。
さくらんぼの味がダイレクトで、
季節の味をびんに閉じ込めた感じです。

さくらんぼのジャムは作っていると
かわいい気持ちになれます♪

同じ日に、大量の青梅を頂きました!

梅いっぱい 

もちろん北海道産。
岐阜から梅が届いたのが6月初めだから、
ちょうど1ヶ月半の差があります。
さっそく梅酒、梅シロップに仕込んで、
夏の準備は万全です!
毎年、ありがとうございます!

そして昨日の夫&長男弁当

チャーハン&ジャーサラダ

チャーシューを作ったので
チャーシューとレタスのチャーハン、
ジャーサラダ
(ツナコーン、きゅうり、赤キャベツのサラダが下に入っています。)
デザートは、さくらんぼ(南陽)

チャーシューが大きかったとのこと。
おいしいからといって
大きく切り過ぎたかも。

祝津まで足を伸ばして、
海を見ながら食べたそう。
いいな~。

昨日から三連休。
さて、何をしようかな~。
保存食 | Comments(0) | Trackbacks(-)

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ