あいころまんじゅう
2023年08月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年10月
TOP
≫
日々のごはん
≫ ラズベリーとお弁当など
ラズベリーとお弁当など
2016年07月21日 (Thu)
ラズベリー、真っ赤に色づきました!
たいした量ではないですが、
続々赤くなり、子どもたちのおやつになっています!
来年が楽しみです。
昨日のお弁当。
メインは、ズッキーニと豚肉のカレー炒め、
卵焼き、ミニトマト、メロンの浅漬け、
撮影の残りの刻みのりでのり弁。
ミニトマトは、頂きもの。
ピッコロという品種らしい、
とっても甘くておいしい♪
メロンは、甘くならなかったメロンを
これまたたっぷりと頂いたので、浅漬けに。
青いメロン、なかなかいけます。
塩もみして、ごま油とナムルにするのもgood!
そうそう、ズッキーニも畑でとれたものを
頂いたのでした。
おいしいお届け物、本当に感謝です。
卵焼きは、珍しく砂糖たっぷりバージョン。
私は、甘い卵焼きで育ったので、ほっとする味。
夫は、おいしいけどやっぱり違和感ありとのこと。
小さい頃食べた味は、影響力大ですね。
昨日は、特に海が青くてきれいだった。
窓から流れてくる風はひんやりと冷たく、
天然の冷房という感じです。
お教室終了後に作った紅しょうが。
1年分と思って、せっせと仕込んでいます。
ついでに、きなこクッキー。
子どものおやつに
あっという間になくなりました!
日差しは増えてきて夏らしくなりましたが、
まだまだ朝晩は冷える。
今日の保育園のプールも、
風が冷たいということで中止に。
猛暑の本州では信じられないだろうな~。
今日も元気にいこう!
日々のごはん
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ サンドイッチ弁当
|
HOME
|
クッキーとジャム ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (332)
料理教室のようす (481)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1205)
保存食 (179)
手づくりお菓子 (329)
撮影・掲載誌など (229)
その他 (660)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
玉ねぎのみじん切り! (09/21)
秋の和食! (09/20)
おばけきゅうり! (09/18)
玉ねぎの皮のむき方 (09/17)
本当の遠足弁当 (09/08)
ブルーベリージャム (09/07)
とうきびのゆで方 (09/05)
9月の収穫物と空席状況 (09/04)
遠足べんとう! (09/02)
暑さを吹きとばせ!エスニック料理! (08/31)
バックナンバー
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment