あいころまんじゅう

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP日々のごはん ≫ ラズベリーとお弁当など

ラズベリーとお弁当など

ラズベリー赤い

ラズベリー、真っ赤に色づきました!

たいした量ではないですが、
続々赤くなり、子どもたちのおやつになっています!
来年が楽しみです。

昨日のお弁当。

ズッキーニ弁当 

メインは、ズッキーニと豚肉のカレー炒め、
卵焼き、ミニトマト、メロンの浅漬け、
撮影の残りの刻みのりでのり弁。

ミニトマトは、頂きもの。
ピッコロという品種らしい、
とっても甘くておいしい♪

メロンは、甘くならなかったメロンを
これまたたっぷりと頂いたので、浅漬けに。
青いメロン、なかなかいけます。
塩もみして、ごま油とナムルにするのもgood!

そうそう、ズッキーニも畑でとれたものを
頂いたのでした。
おいしいお届け物、本当に感謝です。

卵焼きは、珍しく砂糖たっぷりバージョン。
私は、甘い卵焼きで育ったので、ほっとする味。
夫は、おいしいけどやっぱり違和感ありとのこと。
小さい頃食べた味は、影響力大ですね。

昨日は、特に海が青くてきれいだった。

青い海! 

窓から流れてくる風はひんやりと冷たく、
天然の冷房という感じです。

お教室終了後に作った紅しょうが。
1年分と思って、せっせと仕込んでいます。

紅ショウガ 

ついでに、きなこクッキー。

きなこのクッキー 

子どものおやつに
あっという間になくなりました!

日差しは増えてきて夏らしくなりましたが、
まだまだ朝晩は冷える。
今日の保育園のプールも、
風が冷たいということで中止に。
猛暑の本州では信じられないだろうな~。

今日も元気にいこう!
日々のごはん | Comments(0) | Trackbacks(-)

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ