あいころまんじゅう

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP料理教室のようす ≫ 野菜を食べようの会!2016

野菜を食べようの会!2016

野菜をたべようの会!

金曜日、生徒さんのお宅で、
「野菜をおいしく食べようの会!」開催しました!

今年で3回目となるこの会は、
生徒さんのお庭でとれるおいしい野菜を
どのように料理して食べるかを提案し、
みんなで作って、ビールを飲みながら(←ここ大事!)
楽しもう!というものです。

今回は、ピザがメイン。
全部で5種類、6枚のピザを焼きました!

定番マルゲリータ、枝豆&コーンのマヨピザ

マルゲリータ&枝豆コーンマヨチーズ 

サラダピザ

サラダピザ 

トマトたっぷりのサルサソース、
揚げごぼうがポイント!

なす&ソーセージ

なすとソーセージのピザ 

おまけのデザートピザ

デザートピザ 

撮影の時に作ったあれです。
大人気でした!

ピザ以外にもちょこちょこと。

太ねぎのマリネ

太ねぎのマリネ 

玉ねぎかと思って買った苗が
長ねぎが出来たそうで、急きょ加えたメニュー。
こうやって食べるとネギが甘くておいしいのです。

じゃがいもの焦がしバターじょうゆ

じゃがいも 

我が家では居酒屋メニューとして人気。
シャドークイーンという
紫色のじゃがいもを使って。
栄養ありそうです!

ズッキーニのナムル

ズッキーニのナムル 

大きめのズッキーニで作るのがおすすめ!

デザートは枝豆のアイスクリーム。

枝豆アイス 

枝豆とアイス合います。
ずんだもちの味わいですね。

ビールはもちろん小樽ビール♪

小樽ビール♪ 

サーバーからついでもらったビール、
最高でした!

使った野菜は、
トマト(大中小)、長なす、長ねぎ、じゃがいも、枝豆。
例年ごちそうになるとうきびは、カラスの奇襲にあい全滅・・。
とのことで、スーパーで購入したもので代用しました!

ピザ6枚は、思った以上にお腹いっぱいで
野菜も味が濃くておいしくかった!
皆様とのおしゃべりもはずみ
楽しいひと時を過ごすことができました!

たくさんの野菜を育てることは、
苦労も多いと思います。
おいしい野菜を育ててくださった
ご主人、奥さまに感謝です!
ありがとうございます!
私も来年に向けて畑、がんばります!

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ