あいころまんじゅう
2023年01月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2023年03月
TOP
≫
日々のごはん
≫ お弁当と畑完成!
お弁当と畑完成!
2016年09月12日 (Mon)
今日は秋晴れ。
風は冷たく、いっきに秋が進んだ感じです。
土曜日の夫&長男弁当。
フライドチキン、なすと玉ねぎのマリネ、
自家製きゅうりのキューちゃん。
いつものから揚げではなく、
塩味のケンタッキーフライドチキン風から揚げ。
長男が気に入ったみたい。
天狗山のふもとで食べたとのこと、
それはおいしかったでしょう♪
遡って水曜日のお弁当。
のり弁、ウインナー、ししとう、きゅうりのキューちゃん、
みょうが漬け物、茹でとうきび。
時間が全然なくて、特急弁当。
プランターで育てた朝どれししとうが一番おいしかったとのこと。
ウインナー焼いた後に焼き付けてしょうゆとかつおぶしまぶしただけですが、
そういうシンプルなものがいいんですね~。
さて、畑、完成しました!
木曜、金曜と2泊3日で下関から遊びに来てくれた友人のおかげ。
硬い土を掘るのはなかなか力仕事で
いっこうにはかどらなかったのですが、
さすが男の人は力強い。
あれよあれよという間に掘り進めて、
土を入れてあっという間に完成しました!!
さっそく、苗を作っていた大根、ホウレンソウ、万能ねぎ、
ルッコラを植えました!
お客さんなのに、いっぱい手伝ってもらって
本当にありがとう!
海産物、料理が大好きな友人。
一緒に市場へ行ったり、
七輪でさんまやいかを焼いたり、
いくらのしょうゆ漬け、いかの塩辛も作りました!
ジンギスカンもやりました!
あっという間の3日間、
私たちも楽しませてもらいました。
また来てくださ~い!今度はご家族で!
暑さが続いたからか、
パクチーも元気です。
めっきり寒くなったので今更ですが、
貴重なパクチー、うれしいです。
9月のまめキチもスタートしました!
ベーグル作り、
意外に手軽にできると好評です。
みなさまやる気満々で帰られました!
そして、やっぱりベーグルはお腹がいっぱいになりますね。
ベーグルサンド1個でノックダウンです!
ヘルシーなのに、腹持ちがいいのも
人気の理由かもしれませんね。
かぼちゃのプリンも人気です!
これからの方もどうぞお楽しみに♪
日々のごはん
|
Comments(2)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
No title
あおやじ
編集
お世話になりました〜。
いくらも塩辛もフルーツケーキも一瞬でなくなりました!
ジンギスカンもトライしてみまーす。
2016年09月14日(Wed) 08:46
No title
-
編集
あおやじ さま
それはそれはよかったです!
畑、あれから土を増量して、牛ふんも入れて
完成しました!ホントにありがとう!
ジンたれ、オレンジジュース少量まぜて
使ってね~。おススメです♪
2016年09月14日(Wed) 15:36
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ 豚の角煮弁当
|
HOME
|
10月のお料理教室へのお誘い♪ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (307)
料理教室のようす (466)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1191)
保存食 (162)
手づくりお菓子 (324)
撮影・掲載誌など (215)
その他 (631)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
ジャム納品してきました! (02/05)
手作りみそ教室のお誘い♪ (02/03)
スキー学習弁当 (02/03)
キムチ教室開催! (02/02)
ちょこっと2月号! (02/02)
りんごジャム教室と雲海 (01/30)
2月の予約状況 (01/28)
まめキチの新年会! (01/28)
2月のお料理教室へのお誘い♪ (01/24)
手作りたくあん! (01/22)
バックナンバー
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment
いくらも塩辛もフルーツケーキも一瞬でなくなりました!
ジンギスカンもトライしてみまーす。
それはそれはよかったです!
畑、あれから土を増量して、牛ふんも入れて
完成しました!ホントにありがとう!
ジンたれ、オレンジジュース少量まぜて
使ってね~。おススメです♪