届きました!
早いですね。もう11月。
北海道は真冬の寒さが続いています。
雪がちらつくのにも慣れました!
11月のちょこっとのテーマは「ワイン」
今回も私の担当は二つです。
一つ目は、70歳山田さん料理を習う!
赤ワインを使って、基本のミートソースとホットワイン、
白ワインを使って、きのこのマリネを
ご紹介しました!
ミートソースは、我が家ではボロネーゼと呼んで
こどもたちにも人気のメニュー。
おゆうぎ会や卒園式など、
午前中で終わる行事のときなどに作って置けば、
あとは、パスタを茹でるだけでOK。
ひき肉を焼き付けてから入れるのがポイント!
これだけでぐっと美味しくなるのです♪
ホットワインは、独身の時に
夜よく飲んでいた懐かしの飲み物。
きのこのマリネは、電子レンジでもできますので
ぜひお試しを!
二つ目は「伝えたい味、伝えたい心」
北海道の伝統食をご紹介するコーナーです。
11月は漬物シーズン、ということで、
遠軽に住む辻本さんに、
「切り漬け」というお漬物を習ってきました!
取材は、実は1年前。
お漬物は、季節ものなので、
とても取材が間に合わず前倒しとなりました。
習った切り漬けは、
にしんが入らないにしん漬け。
なんのこっちゃですが、にしんが入らないこと以外は、
ほぼ同じ作り方です。
これがさっぱりとして、とってもおいしい♪
先日大きなキャベツを頂いたので、
今年も仕込む予定です!
日中もしっかり冷えてきたので
もう漬けてもよさそうです。
北海道のワイン、
温暖化の影響で、ワイン用のぶどうが育ちやすくなったこともあり、
ワイナリーもどんどん増え、
とっても盛り上がっているようです。
私も今回のちょこっとで少し詳しくなりました!
ワイン好きの方には見逃せない11月号のちょこっとです。
11月1日からコープさっぽろにて
配布が始まっています。
どうぞお見逃しなく!
Comment