
火曜日は、70歳山田さんの撮影。
テーマはわかさぎ!
まだ季節が早いので、
わかさぎ1キロ取り寄せました!
鮮度ばっちり!ぴっちぴちのわかさぎです!
定番の天ぷら、南蛮漬け、
一夜干しを作りました!
一夜干しを作り中
特急で作ったので、扇風機をあてています。
外は雪景色。
まだ凍らない程度の外気なので、
干物作りにはぴったり!
ものの5時間ほどで一夜干しの完成!
撮影に間に合いました!
それにしても、ぴっちぴちのわかさぎの天ぷらの
おいしいこと!もう止まりません!
一番おいしいのは、小麦粉をまぶしただけ。
カリッとしてスナックです、これは。
そしてビールが欲しくなる!
夫は南蛮漬けがお気に入り。
次の日のお弁当にも入れました。
次の日はさらに美味しくなっていたそう。
色は地味だけどおいしかった、今日の弁当。
という感想でした!
火曜日は、私の誕生日。
また年をとりました!
お誕生日ケーキは、この時だけはお店のもの。
小樽駅前のマリーローランサンの
ガトーショコラをプレゼントしてもらいました!
濃厚でめちゃウマ!
キャンドルも灯しました!
先日学級レクで、夫(左)、長男(右)が作ってきたもの。
だんだんどっちがどっちが分からなくなってきました。
みんなからのバースデーカード。
長男、次男は、しっかり字が書けていました。
少し前まで、
「『おかあさん、おたんじょうびおめでとう』って
ここに書いて!」といって絵の描いたカードに
書かされていたのに・・・。
成長を感じて嬉しい瞬間でした。
今日も雪降ってます。
まだ11月なのに毎日雪なんて!
今日は、これから長男の前の小学校で
お弁当講習会へ行ってきます。
「深まる秋のお弁当」と名付けたのですが、
すっかり冬一色、仕方ないですね。
楽しい会になりますように!
Comment