
あっという間にクリスマスイブ!
小樽は、ドカ雪で大変です!
写真は昨日の子どもたち。
雪だるま作り、楽しそうにやってました!
雪だるまが作れるということは、
そう、雪が重いのです・・・。
湿った重~い雪は、子どもではまったく歯が立たず、
大人2人汗だくで雪かきでした~!
雪かき嫌いじゃないけど重いのは辛い!
いろいろあった1週間。
料理教室も無事9回終わりました!
ローストチキン大好評でした。
改めて丸鶏パワーを実感!
月曜は厚別レッスン、
そして夜はとんがらしのおばちゃま方との忘年会。
ビールがおいしいこと!!
お酒の席でのおしゃべりは弾みます!
木曜日は、伝統食の取材でした。
小樽のおばあちゃんにちらしずしを教わりました!
料理教室もされていたという料理上手の方で、
味見をしながらの丁寧な作り方。
五感を研ぎ澄ませて極上の味に仕上げる。
料理とはこういうものなんだなと感動しました!
美しく、おいしいちらしずしは
ちょこっと3月号で紹介します。
お雛様のお祝いにいいですね!
どうぞお楽しみに~♪
通常ならそれなりにこなす日程だったのですが、
先週末から夫がインフルでダウン。
ほぼ寝込んでおり(気合いで仕事もしていたけど)、
これが大ダメージ。
普段どれだけ頼っていたかを痛感する1週間でした。
幸い徐々に良くなり、昨日は雪かきをするまでに。
今日はクリスマスのごちそうおいしく食べられるかな。
さすがに我が家はローストチキンではなく、
フライドチキンを作る予定です。
後はマンハッタン風クラムチャウダー。
夫の誕生日に作れなかったいちごのショートケーキなど
作ろうかなと思います。
誕生日にダウンするなんて!!ついてない夫。
でもこの後はきっといいことばかりと願って。
さて、今日もまた昨日と同じ、
いやそれ以上のどか雪の雪かきからスタート。
もう勘弁してほしい・・今年の雪。
イブでもお天気は容赦ないです!!
年末までみんな元気に過ごせますように!!
Comment