新年あけましておめでとうございます!
年末年始にかけて、
フェリーで岐阜の実家へ行ってきました!
29日朝、小樽港を出発。30日早朝、新潟港着。
そのまま岐阜に行かず、東京に寄り道。
住んでた青梅に行ってきました。
マンション前の河原。空が青い!
その夜は、ママ友宅で一泊。
お土産に持って行った小樽ビールで乾杯!
おいしいごちそうをつつきながら
3年分たまったおしゃべりが止まらない止まらない。
夫たちはあきれ顔・・。(笑)
手作りのこんにゃくに刻んだ柚子をかけたのが
めちゃ美味しくって。
年末の忙しい時期に、大人数を受け入れてくださって感謝。
3年前、小樽へ出発する最後の日もこのお宅で
お世話になったのです。
再会できてよかった。
31日、東京から岐阜へ。
元旦のおせち
母の作るものは何でもおいしい。
やっぱりこの味で育ったんだな~と実感。
私もいつかそんな風に思ってもらえるように
日々かんばらねば!
元旦は、私たちが結婚式を挙げた
小さいころから通っている教会へ。
思い出深い教会を
子どもたちに見せてあげられてよかった!
そして父、母も一緒に金華山へ。
やっぱりいいお城だな~。
天守閣からの眺めも最高!
帰りは、3日1:00、福井・敦賀から苫小牧まで
19時間のフェリーの旅。
小樽の家に着いたのは3日の深夜でした~!
初めてのフェリーでの長距離移動。
船酔いもなく、みんな元気で帰ってくることができました!
のびのび寝られるので、
意外と疲れも少ないような。
それにしても、岐阜あったかかった。
夜でも10℃位。初詣はセーター一枚の人もいた。
足元も長靴を履いている人はいないし。当たり前か。
冬にスニーカーって本州だな~って感じるなんて
すっかり北海道人です!
そして、今回心配だったのが、
小樽の家の雪と水道凍結。
雪も寒さも大したことなかったようで、どちらもクリア。
ホッとしました~。
冬に家を空けるのは本当に恐怖なのです。
さて、本日は、東京からカメラマンさん親子が
お泊りに来てくれます!
スキーに行ったり雪遊びをしたり。
我が家の最後のお正月イベント楽しもうと思います!
みなさま、
本年もどうぞよろしくお願いします!
Comment