あいころまんじゅう
2021年02月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2021年04月
TOP
≫
撮影・掲載誌など
≫ ちょこっと2月号
ちょこっと2月号
2017年02月05日 (Sun)
届きました!
2月のテーマは
「鮭節」
私もなじみがなかったのですが、
ホッチャレという川に上ってくる
脂のぬけた鮭を使って作る
かつお節の鮭版です。
見た目はほとんどかつお節と変わりませんが
より上品な味わい。
これがなかなかおいしいのです。
今回も私の担当は二つ
一つ目は、
70歳山田さん料理を習う!
鮭節をたっぷりかけて食べたい
豚玉お好み焼き、たこ焼き、焼きうどん
の3品を
ご紹介しました!
今更というメニューですが、
ミックス粉を使わないお好み焼きやたこ焼きは
おいしいですよ~。
お好み焼きは、キャベツたっぷり生地少な目の
ふんわりタイプ!
たこ焼きは、我が家の日曜日の人気メニューです。
北海道はたこが国産&安いので
本州にいた頃より作る機会が増えました!
ぜひぜひ粉もの、チャレンジしてみてください!
二つ目は、
こぐれあいこの自家製ノート
テーマは、
「手作りみそ」
ちょこっと保存食ではできなかった
ハードルの高いメニューも
あえてご紹介してみました!
本州では一年で一番寒い2月が仕込み時期と
言われますが、北海道は10月位から寒いので
新豆がとれたら仕込んでOKですよ。
みそ作りに興味のある方、
ぜひこの機会にチャレンジしてみてください!
鮭節、少し値段が高めなのですが、
期待を裏切らないおいしさです。
試しに一袋買ってみてくださいね~。
そしてちょこっとを読むとさらにおいしく
感じるはずです。
すでにコープさっぽろの店舗で
2月1日より配布が始まっています。
みなさま、ぜひチェックしてみて下さい!
撮影・掲載誌など
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ 2月8日(水)にお2人キャンセルが出ました!
|
HOME
|
節分など ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (3)
料理教室(ご予約) (245)
料理教室のようす (429)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1145)
保存食 (96)
手づくりお菓子 (272)
撮影・掲載誌など (192)
その他 (554)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
みそ仕込み完了! (03/04)
フライパンパン (03/02)
ちょこっと3月号! (03/01)
手作りみそ教室! (02/27)
鶏のからあげ販売中! (02/26)
イギリスの料理とお菓子! (02/25)
レーズンパン&空席状況 (02/25)
バナナブレッド (02/21)
祝津でにしん♪ (02/21)
3月のお料理教室のお知らせ♪ (02/20)
バックナンバー
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment