あいころまんじゅう

2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP保存食 ≫ 土用干しスタート!

土用干しスタート!

土用干し

昨日から梅干しの土用干しを始めました。
週末にかけて晴天が続きそうなこと、
かなり気温も高くなりそうだったので、
土用干しを決意!

アップにするとこんな感じ。

梅干しアップ 

梅干しレッスンで、みんなで塩漬けした梅です。
カビも生えずこの日を迎えられてよかった。

一緒に赤じそも干しました。

しそも! 

午後2時にはすっかり小さくなってました。

ゆかり完成 

ゆかりの完成です。
ちょっともみほぐすだけでパラパラっとほぐれます。

昨日は、まさに土用干し日和で、
午前中からぐんぐん気温も上がって
じりじり梅に日が当たってくれました。
この時ばかりは暑い方がうれしい。
北海道は日差しが弱いので、
梅干し作りでは土用干しが一番のネック。
本州の日差しは、梅干しが煮えてる位暑かった。
今年はしっかり3日間干せるかな・・。

土用干しをすることで、
皮がやわらかくなり、保存性もアップすると
言われています。
後二日がんばります!
保存食 | Comments(0) | Trackbacks(-)

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ