
火曜日はジャム教室。
今が旬のさくらんぼのジャムを
わいわい楽しく作りました!
使うのは水門という品種のさくらんぼ
赤くて酸味があってジャムには最適。
はねものを手に入れることができました。
はねものといっても、より赤く味もいい。
無理なお願いを聞いてくださった農園の方に感謝です。
みんなで柄を取り、種を取り、
大変な作業もあっという間でした!
ジャム完成~!
ジャムを作った後は、パスタランチ!
パスタに合わせて、私が作ったジャムも
うすく切ったバゲットにつけて試食してもらいました。
あんず、ブラックベリー&プルーン、いちご、
さくらんぼ、ブラムリーアップル、甘夏マーマレード
まさにジャムバー。
一度に全部空けることはまずないので、
よくもま~こんなに作ったもんだと我ながらびっくり。
いちご&クリームチーズのブルスケッタ
デザートは、
梅ジャム&ヨーグルト
梅のさわやかな味が、
ヨーグルトの酸味とベストマッチなのです♪
ジャム作りは本当に奥深く、
びんについて、保存について、砂糖の量、ペクチンのこと、
話すことがいっぱいでした。
果物は待ってくれないし、大変なことも多いジャム作りですが、
それだけに出来上がった時の満足感、
そして季節が終わっても味わえる喜びはひとしお。
おいしい果物が手に入ったら
ぜひ作ってみて下さいね。
たくさんのご参加、
ありがとうございました!
Comment