あいころまんじゅう
2022年04月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2022年06月
TOP
≫
料理教室のようす
≫ 夏の和食こんだて!
夏の和食こんだて!
2017年09月01日 (Fri)
今日から9月!
秋晴れのきれいな日になりましたね。
8月のお料理教室のご報告です!
8月は、
「夏真っ盛りの和食こんだて!」
と題して、夏らしい和食を楽しみました。
まずは、
いんげんと豚肉の春雨炒め
旬のいんげんをたっぷり使った炒め物。
最後に春雨に煮汁を吸わせて完成。
いんげんがたっぷり出回る季節限定、
簡単でボリュームもあり、
大人も子どもも好きな味付けです。
ぜひ夏の終わりの定番に!
梅じゃこひじきごはん
体にいいものてんこ盛りの
さっぱりした炊き込みごはん。
昔ながらのしょっぱい梅干しで
作って下さいね~。
みょうがのかき玉汁
かき玉汁とみょうが、
シンプルな組み合わせですが、
なかなかいいのですよ、これが。
北海道もみょうがの季節。
たっぷり入れて香りを楽しんでください♪
たこのねぎ和え
こちらはうちの子どもたちの大好物、
でも本当はビールのつまみに最高!
デザートは、
豆腐白玉あんみつ
豆腐入りの白玉、あんずのシロップ煮、
見えませんが下には寒天も入っています。
最後は、手作り黒みつをかけて。
毎回お店みたい~と盛り上がりました!
手作りは好きなものを
好きなだけ入れられるのがうれしいですね♪
いかがでしたか?夏の和食。
8月はなかなか気温があがらず、
とても夏真っ盛りという感じではなかったですが、
1ヶ月間夏の食材のパワーをもらって
おいしく元気にお教室を終えることが出来ました。
今月はいつもに増して
手間のかからない料理ばかりですので、
来年以降もぜひ夏の食事作りに生かして下さい。
みなさま、8月もたくさんのご参加、
ありがとうございます!
9月はガラリと変わってイタリアンです。
今月もどうぞよろしくお願いします!
料理教室のようす
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ 10月のお料理教室へのお誘い♪
|
HOME
|
豚肉巻き弁当 ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (4)
料理教室(ご予約) (284)
料理教室のようす (451)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1173)
保存食 (135)
手づくりお菓子 (314)
撮影・掲載誌など (207)
その他 (610)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
山のふきいっぱ〜い♪&6月の予約状況 (05/25)
6月のお料理教室へのお誘い♪ (05/24)
山菜レッスン (05/15)
八重桜 (05/11)
山菜レッスンにキャンセル出ました! (05/09)
こどもの日、図書館イベント! (05/06)
ちょこっと5月号! (05/01)
行ったつもりで台湾料理♪ (04/30)
桜咲きました! (04/29)
青い海、5月の予約状況! (04/27)
バックナンバー
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment