あいころまんじゅう

2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP料理教室のようす ≫ おはぎ教室!

おはぎ教室!

おはぎ教室

水曜日、月に一度の特別レッスン。
10月のテーマは、
「あんこを炊いておはぎを作ろう!」
あんこ好き7名が集まって
あんこと、おはぎ作りを楽しみました。

まずは粒あん作り。
小豆は水に浸さなくていいのが魅力です。
小豆の状態から約1時間半で
おはぎにちょうどいい硬さの
粒あんができました!

粒あん完成 

その前に軽くランチ

うどん献立 

きつねうどん、らくようのおろし和え、かぼちゃの甘煮、
小松菜の煮びたし。
軽くと思っていたのですが、
お腹いっぱいになる方続出!

甘いものは別腹~とお茶タイム。

お1人3個 

今回はあんこ、きなこ、黒ごまの3種類を
小さめにかわいく作りました。
ちょうどいいあんとごはんの硬さ、
形もきれいにできて、私としては満点。
おいしかった♪
小さめとはいえ、
3つ完食された方はいませんでした!(笑)

奥深いあんこ作りの世界。
私もますますはまりそうです。
これからぜんさいなどがおいしい季節。
ぜひ新小豆でほっこりあんこ作り
楽しんでください!
たくさんのご参加ありがとうございます!

昨日の窓からの景色(海側)

海の景色 

山の景色

とてもよく晴れて気持ちのよい一日でした。

今朝の朝里川公園

朝里川公園2 

こちらもきれいでした~!

朝里川公園③

紅葉、今が一番かもしれません。

お庭ではラズベリーの2回目の収穫が始まりました。

ラズベリー

畑はほとんど片づけたのですが、
まだ収穫物があるなんて嬉しいです♪

あたたかいのはいいけど
どか~んと寒くなりそうでドキドキします。
元気に乗り切ろう!

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ