あいころまんじゅう
2023年02月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2023年04月
TOP
≫
撮影・掲載誌など
≫ ちょこっと12月号
ちょこっと12月号
2017年12月02日 (Sat)
届きました!
12月号のテーマは
「大豆」
大豆のレシピが盛りだくさんです。
今回も私の担当は2つ。
1つ目は、
「アラサーあーちゃん料理を習う!」
・ゆで大豆
・大豆のサラダ
・大豆のキーマカレー
・納豆汁
の4品をご紹介しました。
大豆は自分でゆでた方が断然おいしい♪
ゆで加減も調節できるし。
サラダもキーマカレーもおいしいですよ。
納豆汁は、今日みたいに寒い日にはたまりません。
とろみがついているので体があったまるのです。
一度食べたらやみつき。ぜひお試しを!
ミニコラムのはちみつ大根もおススメ。
私は今季これで風邪を撃退しています!(笑)
二つ目は、
北海道の伝統食を紹介する
「伝えたい味・伝えたい心」
札幌市内で昆布巻き専門店を営むご主人から
「昆布巻き」の作り方を教わりました。
プロ直伝のレシピです。
本当にやわらかく、とってもおいしく
できあがる煮方です。
圧力鍋を使うのですが、
なくても長時間煮ればできます。
今月のお教室では試食だけになりますが、
もっと詳しくお話ししたいと思います。
あたたかく柔らかい物腰のご主人、
昆布巻きにもお人柄が出ていました。
12月1日より、
コープさっぽろ各店舗で配布が始まっています。
ぜひ手に取ってください!
撮影・掲載誌など
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ おにぎり弁当
|
HOME
|
子育て講習会! ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (312)
料理教室のようす (469)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1194)
保存食 (163)
手づくりお菓子 (328)
撮影・掲載誌など (217)
その他 (637)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
4月のお料理教室へのお誘い♪ (03/23)
ふきのとう! (03/22)
おはぎ販売! (03/20)
おはぎ販売のお知らせ♪ (03/19)
マーマレード&ピールの教室のお知らせ♪ (03/09)
春いっぱいです! (03/09)
トドック注文始まってました! (03/09)
みそ仕込み&クリオネ♪ (03/05)
ひなちらし! (03/04)
3月の予約状況! (03/03)
バックナンバー
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment