
届きました!
3月号のテーマは「山わさび」
ホースラディッシュとも言いますが、
北海道は庭に植えている(勝手に生えている?)人も多く、
とっても身近な薬味です。
今回も私の担当は2つ。
1つ目は、
アサラーあーちゃん料理を習う!
・ローストビーフ 山わさびソース
・ひらめとホタテの山わさびカルパッチョ
・いかと納豆、山わさび丼
の3品をご紹介。
ローストビーフはフライパンでお手軽に。
山わさびのソースがよく合います。
カルパッチョは一度塩でしめてからマリネするのがコツ。
一体感が生まれます。
どんぶりは間違いない組み合わせ。
3月号であーちゃんは卒業します!
たくさんお家でも復習したそうで、
どんどん料理上手になっている様子。
毎回、自分で縫ったシャツを着てきてくれて、それも楽しみでした。
ぜひバックナンバーであーちゃんのシャツに注目してみて下さい。
12か月分、全部あーちゃんの手作りですよ!
1年間、本当にお疲れ様でした。ありがとう。
2つ目は、北海道の伝統食を紹介するコーナー、
「伝えたい味・伝えたい心」
今回ご紹介するのは、お惣菜の定番「卯の花」。
教わったのは小樽の惣菜屋のおばあちゃん。
小樽に来てからあちこちで、
「あそこの卯の花おいしいよ」と聞いた
大人気の味を教わりました。
80歳過ぎのおばあちゃんですが、
大鍋の卯の花を力強く混ぜていた姿が印象的でした。
働く人は元気、元気だから働く、
どっちが先が分かりませんが、
働くっていいな~と思いました。
「料理は心をこめて作ること。
ふくれて作ってもおいしくないもの。」
心に残った一言。
これからも忘れずに日々料理したいです。
3月1日より、
コープさっぽろ各店舗にて配布中。
山わさび好きのみなさま
お見逃しなく!
Comment